商品説明
2025年8月発売。チルドデザート。新商品。購入価格356円。サイズは、約8cm×8cm。
バナナ、チョコホイップ、チョコソース、スポンジを求肥で包んだスイーツ。京都銘菓「おたべ」のメーカーの求肥を使用。
原材料
求肥(国内製造)、ホイップクリーム、バナナ、砂糖、チョコレート、卵、小麦粉、チョコソース、粉糖、乳化油脂、油脂加工品、白こしあん、バター、粉あめ/加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、エノキエキス、グリシン、香料、安定剤(増粘多糖類)、炭末色素、酵素、V.C、グリセリンエステル、酸化防止剤(V.C)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・バナナ。
栄養成分
熱量235キロカロリー、たんぱく質1.8g、脂質9.7g、炭水化物35.0g、食塩相当量0.08g。表示値は、目安。
食べてみた感想
求肥は、やわらかく、しなやかな舌触り。モッチモチ~。
チョコホイップは、とろとろ~。ミルクチョコ風味。ミルクたっぷりだが、チョコ風味も濃い。
真ん中にバナナ。やわらかく、とろける。
バナナの下にチョコソース。ピリッと来る、ほろ苦さ。濃厚なチョコ風味。ソースみたいに、なめらかな感じじゃなくて、ボロボロ、チョコ感がある。
スポンジは、ふわ~っと、やわらかい。甘くタマゴ風味。クリームやバナナ等、しっとりとしたチルドデザートの中で、しっとりしすぎない、やわらかさが印象的。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわぁ~、今日は見つけちゃうなぁ。
またもや、【セブン】サンで見つけちゃいました~。「夏雫果(チョコバナナ)」。【ヤマザキ】サンの新作スイーツです。
先月、「夏雫果(メロン)」を食べまして。
「雪苺娘」シリーズの夏バージョンなのかなぁ?・・・って思ってたら、ちゃっかりシリーズになってたでゴザル~。
大好きなんですよねぇ、このシリーズ。ってか、京都銘菓「おたべ」の求肥が食べたいんですヨ~。
やわらかくて、びよよ~んって伸びちゃう。しなやかで、絹のような舌触り。生八ツ橋か、羽二重餅か・・・ってぐらいで、おいし~い。
割と平べったいオモチなんですが・・・ビックリ。チョコホイップに、バナナ、チョコソースにスポンジまで入ってるんですヨ~。
チョコホイップは、とろっとろで、チョコソフトクリームみたいな感じだし。
センターに鎮座するバナナの上・・・じゃなくて、ナゼか、チョコソースは下に敷いちゃってるんですが。
とろとろ、なめらかなタイプじゃないので、ザブトンのように敷いちゃう方が、しっくり来るのかもしれません。
こんなに小さな空間なのに・・・いろんなモノが詰め込まれちゃってて、スッゴク、チョコバナナ~。
まるで、求肥で、チョコバナナパフェを包んじゃいました~・・・みたいな感じじゃァないですか~。
あぁ、スッゴク、おいしかったです~。
ホンモノのバナナに・・・チョコホイップとチョコソース。2種類のチョコの競演が濃厚さを演出。
やっぱり、チョコバナナは、チョコが濃厚な方が、高級感を感じちゃうんですよねぇ。
とは言え、カナリ攻めてますよねぇ。
屋台のチョコバナナという庶民的なスイーツと、上品な和菓子の融合。ちょっと斬新ですが・・・とろとろクリームが、全てをまぁるく収めてくれました~。
やっぱり、大福は、クリーム大福が1番ですよねぇ。
熱量235キロカロリー、炭水化物35.0グラム。熱量、低め。

