プリン好き歓喜!セブンイレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」は栗もプリンも楽しめる欲張りスイーツ!

セブンイレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

セブンイレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」上から撮った写真

2025年10月1日発売。コンビニスイーツ。新商品。399.60円。サイズは、底の直径、約5.6cm、上部の直径、約7cm。

マロンダイスやマロンクリーム、マロンペースト、スイートマロン生地をトッピングしたプリンケーキパフェ。

製造は、【プレミアムキッチン(株)】サン。

原材料

牛乳(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、液卵、砂糖、マロンペースト、栗甘露煮(栗、砂糖、水あめ、還元水あめ、洋酒)、カラメルソース、小麦粉、油脂加工品、でん粉、ゼラチン、脱脂濃縮乳、塩、卵加工品/乳化剤、カラメル色素、糊料(増粘多糖類、加工でん粉)、香料、pH調整剤、膨張剤、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量249キロカロリー、たんぱく質4.0g、脂質13.4g、炭水化物28.4g、糖質27.7g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.15g。推定値。

食べてみた感想

セブンイレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」断面の写真

プリン、スポンジ、ホイップを重ねた、プリンパフェ。

真ん中にマロンクリームをトッピング。マロンクリームの周りには、マロンケーキ、マロンペースト、ホイップを並べている。

プリンは、とろとろ。ほんのりタマゴとミルク。タマゴ風味は淡め。スッキリとした味のプリン。

底には、ねっとりめのカラメルソース。ほんのり、ほろ苦い。

ホイップは、とろとろ。クリーミィな油脂感。

スポンジは、スッゴク、しっとり。きめ細やか。ほんのりタマゴとミルクの風味。

マロンクリームは、たっぷり。淡いマロン風味。上には、とろ~り、カラメルソースが掛かっている。苦い。ちっちゃな栗もトッピング。コリコリ、甘い。

マロンペーストは、ねっとり。なめらか。濃厚な栗風味。

マロンケーキは、しっとり。濃厚な栗風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

セブンイレブン「プリンケーキパフェ 栗三昧」斜めから撮った写真

3.4

うわぁ~、【セブン】サンから、「プリンケーキパフェ 栗三昧」が出ちゃいました~。

パフェですよ、パフェっ。

モンブランクリームを乗っけたプリンなんかは、よく見かけるんですが・・・深~い栗色のマロンケーキやマロンペーストをトッピング。

めっちゃ、楽しくなっちゃうじゃァないですか~!

1番底にある、どっしりとしたプリンは・・・ワ~イ、プレーンなのですよ~!

【セブン】サンは、わかってらっしゃるゥゥゥ~。

栗づくしなんか、望んじゃいない。プリンはタマゴの味が決め手。プレーンが至高なんですからね~。

近所のスーパーだって、見切り品になっちゃうのは、いつだってミルクプリンやらチョコプリンやらなのですよ~。

結構、アッサリとした味で・・・コレは、来たるべき栗三昧への序章なのですね~。

ひとつずつ味をチェックしながら・・・えぇ~い、まどろっこしい。ザクッと行っちゃえ~!

・・・おや?

淡いなぁ。思ってたより、めっちゃ淡いっ。

ドコにも栗三昧らしさがないじゃァないですか~。コレじゃァ、ホイッププリンと、あんまり変わらないような味だなぁ。

つまり・・・とっても、おいしいんですケド~。

トッピングの栗の甘露煮は、ちっちゃすぎて・・・どっかに消えちゃいました~。

そんな中で、強烈なアクセントになってたのが、マロンクリームに掛かってるカラメルソース!

めっちゃ苦いんですヨ~。

みずみずしいのに・・・苦いっ。しかも、香ばしすぎて、まるで、ほうじ茶みたいに、ぷ~んと風味がアトに残りました~。

アッサリとしたモンブランなんですが・・・濃厚なマロンペーストやマロンケーキを食べたりして、ガツンと栗の味変が楽しめちゃいましたヨ~。

熱量249キロカロリー、糖質27.7グラム。ともに、低め。