ぶ厚っ!【ヤマザキ】モコモコフシギな三日月型「塩パン(あんバター)」の衝撃!ガツンと塩味 vs あんこの甘じょっぱい戦い

塩パン(あんバター)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

塩パン(あんバター)【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年11月発売。菓子パン。新商品。購入価格159円。パンのサイズは、約10.5cm×10.5cm。

粒あんとバター入りマーガリンをサンドした塩パン。

原材料

小麦粉(国内製造)、バター入りマーガリン、マーガリン、つぶあん、食塩、糖類、脱脂粉乳、パン酵母、発酵風味料、脱脂濃縮乳、ライ麦粉、麦芽エキス、乳たん白/乳化剤、ソルビット、塩化マグネシウム含有物、香料、イーストフード、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、V.C、グリシン、カロテノイド色素、酵素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量443キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質30.7g、炭水化物35.0g、食塩相当量1.2g。表示値は、目安。

食べてみた感想

塩パン(あんバター)【ヤマザキ】断面の写真

パンは、モッチリ。じんわりと塩味。噛み応えがあるが、ソフトなフランスパン。

パンの底は、ジュワジュワ油脂感。香ばしい。

粒あんは・・・少なめ。とろとろ。なめらかな、こしあんに、ツブツブの粒あんを混ぜたような感じ。

バター入りマーガリンも、少なめ。とろりと油脂感。パンの塩味の方が強いなぁ。マーガリンはステルス塩味になっちゃってる感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

塩パン(あんバター)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.3

【ヤマザキ】サンの新作「塩パン(あんバター)」です。

なんだか・・・ちょっとフシギなカタチ~。

クロワッサンを三日月型にしたような感じなんですが・・・まるっこいとゆーか、ぶっといとゆーか、モコモコ~っ。

でかっ。ってか、ぶ厚っ。

あんことバター入りマーガリンを挟んだ上のパンは、結構な高さがあって、ボリュームたっぷり。

いかにもフランスパンらしい噛み応えが楽しめちゃって。モチロン、パン自体がガツンとした塩味を誇ってるんですが・・・下のパンは全くの別物っ!

ジュワジュワジュワ~っ!

バターをたっぷりと染み込ませて焼いた、バタートーストみたいになっちゃってるじゃァないですか~。

いや、違うな。もっと、ジュワジュワ。

ジュワジュワが、全く乾かず、今染み込ませたような、フレッシュなジュワジュワで。まるで、バター液に溺れる、バター液フレンチトーストみたいになっちゃってるんですヨ~。

ヤバっ、マジで背徳じゃん!

予想だにしなかった、バターと塩気の暴力に、全身の防御力が崩壊しました~!

ってか、フツーの塩パンは、中にバターがあった名残の空洞があるんですが・・・外側から攻めてくるスタイルで。

ジュワジュワ、バターが、そのまま残ってて、バターの味のヤバさを隠そうともしない。ってか、フランスパンを噛みしめれば噛みしめるホド、ジュワジュワと塩バターの勢いが爆増しちゃうのだ~。

スッゴク、おいしかったです~。

きゃー、辛~い。あんこ、もっとちょーだ~い・・・ゴハンと同じく、あんこおかわりがしたいのだ~。

ハチミツもかけたくなって来ちゃったぞ~。さらなる背徳の選択肢までチラつく、ヤバすぎるパンでした~。

熱量443キロカロリー、炭水化物35.0グラム。熱量、高め。