商品説明
2025年11月発売。食事パン。新商品。4コ入り。購入価格213円。1コのパンのサイズは、約9.5cm×9cm。
カゴメのトマトピューレを使用したイングリッシュマフィン。
原材料
小麦粉(国内製造)、サワー種、トマトピューレー、コーングリッツ、三温糖、トマトパウダー、パン酵母、ショートニング、食塩、小麦たんぱく、醸造酢。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
小麦・乳成分・大豆。
栄養成分(1コ当り)
エネルギー160キロカロリー、たんぱく質5.7g、脂1.4g、炭水化物31.2g、食塩相当量0.7g、リコピン2.2mg。表示値は、目安。
食べてみた感想
今月の【Pasco】サンの新作「完熟トマトのイングリッシュマフィン」。「イングリッシュマフィン」が、トマト風味になっちゃいました~。
・・・ふぅむ。
コレは気になっちゃいますねぇ。何も付けずとも、コレひとつで味付け完了・・・ってコトなんでしょーか?
「焼かずにそのままでもおいしい。」・・・パッケージに書いてありますからね~。まずは、そのまま、生食で。
モッチリ。ふんわり。意外とシンプルな風味。ってか、言うほど、トマト風味でもない。
つまり・・・イングリッシュマフィンでした~。
お次は、トーストしてみますね~。
サクッとして、さらに、モッチリ。モチモチしている。
表面のコーングリッツがバラバラッとして、噛みしめる感じを演出しているんですが・・・うわぁ~、小麦の風味っ。
小麦の香ばしさとゆーか、噛みしめれば噛みしめる程、小麦感がアップ~。フツーに、おいしいイングリッシュマフィンじゃァないですか~。
せっかくだから、ハムとクリームチーズを挟んで、マヨを塗ってみました~。
おいしい。間違いないっ。
トマト風味なんで、ピザのイメージで、ハムとチーズを合わせてみましたが・・・トマト風味が淡くて、ピザ風味にはなりませんでした~。
ハムとチーズのサンドに、ふわ~っとトマトが香ってきて、とっても、おいしかったです~。
やっぱり、トーストがオススメ。
モチモチ感がアップするし、ザクザク感もあるし、小麦感もアップ・・・でも、トーストしなくても、マーガリンを付けて食べると、おいしかったんですよねぇ。
つまり、そのまま、トマト風味だけで食べるのは・・・ちょっと味気ない感じ。サンドイッチやマーガリンをプラスするのがオススメなのでした~。
次の日は、タマゴサンドに挑戦!モチロン、タマゴサンドは、ゆで卵一択っ!
タマゴサンドはですねぇ、どんなパンで作っても、おいしいのですよ~。間違いないっ。
でも、私は、タマゴサンドにはウルサイですからね~。おいしいんですが・・・やはり、ちょっとトマト風味はジャマでしてねぇ。
ハムとチーズの方が合ってました~。やはり、トマトはハムやチーズが合いますねぇ。手間を掛けるなら、エビマヨなんかも合いそうです。
1コ当り、エネルギー160キロカロリー、炭水化物31.2グラム。




