【セブン】と【ローソン】のハンバーグを食べ比べてみた感想

テレビ番組「ジョブチューン」の元旦スペシャル。

スペシャルだけあって、【セブンイレブン】、【ファミリーマート】、【ローソン】の3大コンビニが、大集合。超一流料理人が、従業員のオススメベスト7を、ジャッジして、合否を決めるそうです。

うわ~、楽しみ~。

【ローソン】は、番組で取り上げる予定の商品を、発表しています。なので、予習を兼ねて、食べてみるコトにしました~。

この際だから、【セブン】のハンバーグも、買ってしまいました~。ザ・年末ゥ~。

【予告】2021年1月1日(金) TBS系TV番組「ジョブチューン」でローソンの商品が紹介されます!|ローソン研究所

スポンサーリンク

商品説明

ドチラも、調理方法は、電子レンジ加熱と、ボイル加熱の2択。レンジ加熱は、封を開けずに、そのまま、チ~ン。

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】パッケージ

200g。399円。

肉の厚さと、肉汁あふれるジューシーさに、こだわったハンバーグ。デミソースは、野菜の旨みを効かせ、肉の旨みを引き出す味わい。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】パッケージ

200g(固形量135g)。397円。

「7プレミアムゴールド」シリーズ。

肉粒感のある、鉄板と直火で、仕上げたハンバーグ。コクのあるデミグラスソース。

食べてみた感想

両方とも、電子レンジ加熱しました。

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

おやっ?

ソースが、少なめ。

内容量は、同じ。【ローソン】は、固形量の表示がないが、【ローソン】のハンバーグの方が、大きいみたい。

ありゃりゃ?

モッチリしてる~。

つまり、外側が固め。ソーセージっぽい層が、周りを囲ってる感じ。そして・・・。

ジュワ~~~。

つまり、肉汁、プシャー。溢れてくる~。とろっとろ~。やわらか~い。とろける食感。

ソースは、トマト風味のする、ブラウンソースみたいな感じ。

ちなみに、製造は、【滝沢ハム】。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

・・・・ん?

クンカクンカクンカクンカ。

ナニコレ?

電子レンジから流れてくる・・・スッゴク、いいニオイ~。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

いっただきま~す。

・・・・エ? こ、コレって・・・?

裏面チェーック。

やはりか。製造は、【日本ハム】。この味は、以前食べた、【日本ハム】の「極み焼® ハンバーグステーキ デミグラスソース」に似てる~。

粗挽き。ツブツブ。炊きたてゴハンのように、肉が立ってる。ほぐれる~。ほぐれて出てくる肉の旨み。しっかりとした肉感。

デミグラスソースは、コクのある、洋食屋さん風。濃厚で、香ばしい。ハンバーグの肉汁を、たっぷりと、混ぜ込んだようなソース。

感想

まず、謝らなければならない。仲間ハズレにしちゃって、ゴメンね、【ファミマ】。

実は、【ファミマ】は、1番近くにある。なので、他のコンビニと違って、お惣菜なんかも、よく買うんですワ~。

デモ・・・いや、だからか?「お母さん食堂」と相性が悪いんですワ~。

なので、今回は、【ローソン】と【セブン】に、してみました~。

結論から言えば、【セブン】の方が、全てにおいて、美味しかったデスネ~。

【セブン】は、王道。【ローソン】は、個性的、という感じでしょーか?

【ローソン】は、周りを、固めの肉で囲み、中は、とろけるお肉。モッチリから、とろとろへの、食感の落差。パンじゃあるまいし、ハンバーグが、モッチリって・・・オモシロすぎます~。

【セブン】は、肉汁や脂分は、少なめですが、肉そのものの美味しさ、ガッツリ、肉食べた感が、ハンパないです~。

【ローソン】は、とろとろすぎて、肉食べた感は、少なめ。

すき焼きでは、霜降り肉より、もも肉の方が、「肉食べた感が、あって美味しい」みたいな感じ? 少なくとも、私は、もも肉の方が好み(年のせいかも?)。

・・・あ。原材料を見ると、【ローソン】は、豚肉と牛肉。【セブン】は、牛肉と牛脂肪。

ソースに関しては、【ローソン】は、チョット、少なすぎるなぁ。多分、肉汁プシャーを引き立たせるため、控えめにしてると思うんダケド・・・ソレでも、もうちょっと欲しかったナ。

「イシイのハンバーグ」のソースみたい・・・なんて言う人も、いるかもですが、スッキリとした、雑味のない、上品で落ち着いた味のソースです。

ソースだけで食べると、とても美味しく、高級感を感じます。ただ、カナリ、アッサリとしてて、香ばしさや濃厚さが、控えめ。ハンバーグと食べると、インパクトが、少なめ。

その点、【セブン】は、真っ黒。大好きなデミグラス系。キャラメリゼのような、香ばしさが、たまらな~い。香ばしいせいか、【セブン】の方が、味が濃く、辛い感じです。

しかも、豚骨ラーメンのように、脂ギトギト系。

ハンバーグもソースも、「極み焼® ハンバーグステーキ デミグラスソース」に、似てる感じですが、極み焼® ハンバーグステーキ デミグラスソース」のソースは、こんなにアブラが、入ってなかったような気がします(食べたのは、随分前ですが)。

【ローソン】は、ハンバーグが、肉汁ジュワ~で、ソース、アッサリ。【セブン】は、ハンバーグが、アッサリ(【ローソン】に比べて)、ソースが、肉汁ジュワ~。

ドチラも、バランスは、取れている、というコトでしょーか?

ちなみに、【ローソン】は、熱量430キロカロリー、糖質16.6g。【セブン】は、熱量370キロカロリー、糖質11.0g。やはり、【ローソン】の肉汁の攻撃力は、バツグン、というコトのようです~。

【ローソン】のハンバーグ、プロの評価が、楽しみデスネ~。

テレビ番組「ジョブチューン」で紹介

ナンダ~。「ジョブチューン」では、【ファミマ】も、【セブン】も、ハンバーグ推しだったんですネ~。

うわ~ん、残念。しかも、「お母さん食堂」じゃなく、「お母さん食堂プレミアム」だったワケデスネ~。

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

【ローソン】のハンバーグは、3位で、登場。

2層構造。外側は、豚肉。中のとろとろは、牛肉だったんですね。

牛肉は、脂身がサッパリとした、オレガノビーフ。オレガノビーフとは、オレガノ(ハーブ)を加えた飼料で育った、ブランド牛だそうです。

食感と甘みを出すため、3種類の玉ねぎを使用。1ミリ厚、5ミリ厚、煮た玉ねぎ。

油でサッと揚げてから、直火で強く周りを固め、最後に、中までゆっくり火を通す。3段階の加熱で、ふっくらジューシー。

手間が、かかってますねぇ。

豚肉のアッサリ感と、野菜の旨みを引き出したソース。女性をターゲットにした商品だそうですヨ。

合格4名、不合格3名。合格で~す。ギリギリでも、合格は、合格。おめでとー。

「ひとくちめ、ミートボール」という厳しい意見も、ありましたが、取り敢えず、よかった~。

ちなみに、【ファミマ】の「じゅわっと肉汁!!! 鉄板焼ハンバーグ」は、2位で、登場。

合格です。合格5名、不合格1名。おめでとー。好評価でした~。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

【セブン】は、1位の登場。推してきましたね~。

2010年発売。累計1億個、売り上げ。

牛肉100%。赤身の多い部位と、脂身の多い部位を、使用。外側が、赤身の多い肉、内側が、脂身の多い肉。外は肉肉しく、中はジューシー。【セブン】も2層構造だったんですね~。

表面を直火で焼き上げ、香ばしい。

まる3日間かけた、自家製フォンドボーと、赤ワインを加えた、コクと深みのあるソース。

合格7名、不合格ナシ。満場一致の合格~。大絶賛でした~。おめでとー。

原材料

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

食肉(豚肉、牛肉)、デミグラス風ソース(水あめ、トマトペースト、アミノ酸液、その他)、たまねぎ、ゼラチン、粒状植物性たん白、液卵、パン粉、香味油、乳等を主要原料とする食品、豚脂、食塩、牛乳、砂糖、グレービーソース、トマトケチャップ、おろしにんにく、香辛料、卵白粉、小麦繊維/酒精、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、乳化剤、pH調整剤、カゼインNa、セルロース、アルギニン、増粘剤(キサンタン)、塩化Ca、酸化防止剤(V.E)。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

食肉等(牛肉、牛脂肪)、玉ねぎ、つなぎ(パン粉、卵白末、卵白液)、ぶどう糖、食塩、食物繊維、しょう油、香辛料、牛乳、ゼラチン、植物油/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素。

ソース[牛鶏スープ、玉ねぎ、牛脂肪、砂糖、水あめ、りんごパルプ、トマトペースト、小麦粉、マッシュルーム、フォンドボー、しょう油、ワイン調製品、食塩、バター、ポークエキス、醸造酢、砂糖加工品、黒トリュフ、調味エキス、香辛料/カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料]

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン。

栄養成分(1袋(200g)当り)

肉厚!ジューシーハンバーグ【ローソン】

熱量430キロカロリー、たんぱく質22.0g、脂質30.0g、炭水化物19.6g、 糖質16.6g、食物繊維3.0g、 食塩相当量2.4g。推定値。

7プレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ【セブンイレブン】

熱量370キロカロリー、たんぱく質21.0g、脂質26.0g、炭水化物15.0g、 糖質11.0g、食物繊維4.0g、 食塩相当量2.6g。サンプル品分析による推定値。