商品説明
100g入り。要冷蔵。購入価格213円。
肉を使用していない、大豆ミートのナゲット。ニンニクの旨みと、生姜の香り。
加熱は、3種類。
- オーブントースター加熱
- 電子レンジ加熱
- 油で揚げる
オーブントースター加熱、推奨。
冷凍保存も可能。
一度に使い切れない場合、袋のくちを密閉して、冷凍保存。早めに食べてほしいとのコト。
充分、解凍してから、調理。
食べてみた感想
まずは、カンタン。電子レンジでチーン。2コの場合、500Wでも、600Wでも、約20秒。
・・・・・・柔らかい。柔らかすぎるな。
肉っぽい。チキンと言われれば・・・そのような味。しかし・・・。
ニオウ。独特の大豆の香り。
ほぐした肉の食感。ほぐしたツナのような感じ。
ジューシーさは、ある。ただ、ナゲットにしては、少なめ。アッサリとした味。油と言うより・・・くちの中で、ダシが、広がる~。
ふわっとした衣。ナゲットって、こんなんだっけ?
お次は、推奨のトースター・・・と言いたいトコだが、ウチには、ナイ。オーブンレンジのオーブンで、ジュゥ~。
おぉ。サクッ、とした~。
劇的な変化。衣の薄めの、アメリカンドッグみたいな衣。
ニオイも、薄まった~。ホボ、気にならない。
柔らかい。ジューシーさも、ググッと、アップ~。肉っぽい旨みさえ、感じられる気がする。
ケチャップや、マヨを付けると、ホボホボ、ナゲットですやん~。
感想
慌ただしい12月。
昨日は、焼きそばシュウマイ、今日は、ナゲット、明日は、冷凍食品~。みんなも、そうだと信じたい、今日この頃。
今年になって、一気に高まった、大豆ミートへの需要。本当に、いろんな商品が、出てきてますね~。
ナゲットは、初めて。ちょっと、ドキドキ。
トースター加熱のナゲット、美味しかったデス~。アメリカンドッグに寄せてくるとは、ナイスアイデア。ホットケーキミックスが、流行ってる今、タイムリーかも。
レンジ加熱は、大豆の香りが、ちょっと・・・。デモ、豆乳好きやら、大豆好きの方なら、ウエルカムなのかもしれませんね。
加熱方法によって、こんなにも、味がチガウんじゃ、注意が必要だと思います。
お手軽に、カンタン調理できて、おいしい。忙しい時や、コドモのオヤツにも、大活躍。
コドモさんと一緒に食べながら、環境モンダイについて、語り合うのも、いいかもしれませんね。
原材料
植物性たん白、植物油脂、小麦粉、コーンフラワー、パン粉、大豆粉、しょうゆ、卵たん白、食塩、でん粉、酵母エキス、おろししょうが、にんにくパウダー、デキストリン、こしょう、ホエイパウダー、チキンエキス調味料/加工でん粉、調味料(有機酸等)、ベーキングパウダー、酸味料、カロテノイド色素、V.B1。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉。
栄養成分(100g当り)
エネルギー269キロカロリー、たんぱく質12.9g、脂質16.8g、炭水化物17.4g、 糖質15.9g、食物繊維1.5g、 食塩相当量2.0g。表示値は推定値。