ブラック皿うどん【株式会社マルタイ】の感想

ブラック皿うどん【株式会社マルタイ】パッケージ写真

ハロウィンもココまできたか~。大好きな皿うどんがすごいコトになってる~。

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

2018年9月6日発売。数量限定新商品。2人前。108g(麺80g)入り。購入価格159円。

お馴染み皿うどんのハロウィン仕様。竹炭入り闇夜のスープ(味はパイタン風味)。

調理方法

  1. あんかけスープを作る。1人前につき水150mlでスープの素を溶かす。うわっ。グレー。砂場遊びを思い出すなぁ。
  2. 1人前で豚肉は50g、キャベツは50g、人参と玉ねぎを合わせて50gを用意。豚肉薄切りをひと口大、キャベツはザク切り、玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り。
  3. 材料を油で炒める。あんかけスープを加えてとろみがつくまで煮込む。
  4. 麺をお皿にのせる。あんかけを麺にかけて完成!!

ブラック皿うどん【株式会社マルタイ】完成図

食べてみた感想

・・・・・・。

見た目が激しくパッケージ写真とチガウ。闇夜じゃない。なんでパッケージ写真はこんなにも漆黒?

恐る恐るくちに入れる~。

うわ~。おいし~い。本当だ~。パイタン味~。見た目からは想像もつかない美味しさ。ってか見た目でバク下げしたテンションを飛躍的にアーップ!!

麺はすごく細い。パリパリ~。繊細な食感。何本もの麺をいっぺんにクチに入れてバリバリ噛み砕く快感がたまらん~。

こんがりと揚がった麺はとっても香ばしい。とても風味豊かに感じる。

あんかけは肉の旨みがたっぷりしみ出したパイタン味。コクがあるのにアッサリとした味わい。しっかりとした味付け。白かったらチキン味のポタージュのような優しい味に感じただろう。

細いパリパリ麺にとろとろのあんかけが絡まって・・・めっちゃくちゃ美味しい!!

見た目はショックだったがギャップ萌えみたいな感じ。逆に美味しさアップ。

ただ・・・「パッケージ写真は麺をほぐしてる。」と家族。

ウッソ~。カタマリのままお箸で崩しながら食べるのが「ザ・皿うどんの食べ方」だと信じてた~。

ほぐす理由がワカラナイ。カタマリの方がキレイだよね~。

原材料

油揚げめん〔小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩〕、スープ〔でん粉、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、ポークエキス、粉末ソース、たん白加水分解物、香辛料、チキンエキス、粉末しょうゆ、酵母エキス、えびパウダー、植物油脂〕/調味料(アミノ酸等)、植物炭末色素、増粘多糖類、かんすい、酸味料、甘味料(カンゾウ)、カラメル色素、パプリカ色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルギー物質

小麦・乳成分・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご。

栄養成分表示(1食当り)

エネルギー249キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質10.5g、炭水化物33.8g、食塩相当量3.6g。

スポンサーリンク

ゴハン

Posted by パン野ミミ子