スーパー店頭価格375円。2人前。352g(麺220g)。1人前当り527キロカロリー。
クッキングスタート
高級ラーメンは麺が別茹でなのがメンドイが致し方ない。美味しさにはガマンも必要なのか。
たっぷりのお湯で麺を3分茹でる。
ラーメン鉢に液体スープ投入。わ~。すげー油。出しにくい。・・・お湯に付けとかないといけなかったのか。
あわわわ。3分経った~。混ぜるヒマない~。お湯ドボン。ぐるぐる~。
麺投入。トッピング。でけた~。
食べてみた感想
・・・失敗。完全に伸びてる。パスタもゴハンも芯があるくらい固めが好きなのに~。太麺。
油が大きな水たまりのような円を描いて浮きまくってる。濃厚。油っぽい。
スープは残す派。ただし最近のスープは美味しすぎて残すのがツライ。このラーメンスープは飲むのがツライ。3日目の揚げ油飲まされるような罰ゲーム気分。
尾道と言えば海の見える坂道。時をかける少女。魚介のアッサリとしたイメージ。まさかこんなギトギトスープだとは。魚介のスープのようだが濃厚すぎて隠し味みたいになっちゃってる。
コッテリとした濃厚スープ。静かに耳をすませば醤油のスッキリとした上品な味わいが感じられる。小豆島の醤の郷しょうゆ使用。
底にスープが溶けずに溜まってた~。いつもの失敗。つまり。こんなに濃厚でコッテリ味なのに本来のあるべき姿よりアッサリだったと言うことか。恐るべし尾道ラーメン。
俄然本場の尾道ラーメンに興味湧いてきたぞ。
おナカいっぱい。餃子と一緒に食べようとか思わない方がいい。尾道ラーメンに集中すべし。調理も失敗しちゃう。