ウチカフェ プチアイスバスチー 9ml×6コ【ローソン】の感想

ウチカフェ プチアイスバスチー 9ml×6コ【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ウチカフェ プチアイスバスチー 9ml×6コ【ローソン】箱を開けたトコロ

2020年3月24日発売。新商品。9ml×6個入り。214円。1個のサイズは直径約2.5cm、高さ約2cm。

アイスミルク。無脂乳固形分7.0%、乳脂肪分3.0%、植物性脂肪分3.6%、卵脂肪分0.7%。

「バスチー」を再現したひとくちサイズのアイス。

チーズソース入りチーズアイスをカラメルチョココーチング。チーズアイスは北海道産クリームチーズ使用(クリームチーズ中62%)。

「バスチー」1周年記念商品。まるごとプリンやクリームをたっぷり乗せたプレミアムな「バスチー」も新発売。

マウントプリンバスチー【ローソン】の感想
まるごとプリンとクリームを山のように乗っけたプレミアムな「バスチー」。2020年3月24日新発売、マウントプリンバスチー【ローソン】をレビューします。

食べてみた感想

ウチカフェ プチアイスバスチー 9ml×6コ【ローソン】断面図

ちっちゃ~。

ミニプリン。グリコのオマケみたい。カワイすぎる~。ピノみたいな大きさ。ただし、個包装。

サクサク。周りのチーズアイスはアイスキャンディーみたい。アッサリ。チーズ風味もほんのり。

チーズソースは柔らかめ。濃厚。チーズケーキそのものみたいな味。甘い。ミルクキャラメルがとろっと出てきたみたいな感じ。

カラメルチョコ、苦ッ。

チョコのコクにスッキリとしたカラメルの苦み。こんなに小さなチョココーチングのクセに、雑味のない苦みを添えている~。

サスガ、「バスチー」。本格的な大人の苦み。

ウチカフェ プチアイスバスチー 9ml×6コ【ローソン】横から見た図

少し時間が経つと、チーズソースがとろ~り。本当にソースみたいになる~。とろりとしてクリームみたいな・・・溶けかかったソフトクリームみたい。

冷たさもなくなって、マジでクリーム。フォンダンショコラみたいにクリームがとろ~。

溶け出すとチーズソースの存在感が増す~。くちの中でブワーッ。濃厚なチーズ風味。

美味しい。

キンキンに冷えてるのと、少し溶け出したのとでは、味が変わるのもオモシロイ。

冷たいのは、チーズ風味のアイスキャンディーっぽく、ミルクキャラメルのような風味。

溶けた方が、「バスチー」らしい濃厚なチーズ風味を味わえる感じ。

「溶けやすい商品。服などを汚さないようにご注意」との注意書き。あれれ?溶けちゃダメなヤツ?

確かに。溶けてくるとつまようじを使わないと食べれません~。

ミニサイズで個包装。いつでも取り出せ、手軽に食べられる。便利。

カラメルチョコとチーズ風味が「バスチー」らしい。ギュッと美味しさを凝縮。カワイくて美味しい。でもアクまでスピンオフという感じ。

1コ当りのエネルギー23キロカロリー、糖質2.5g。この数値なら食べたコトにはならない感じ(私基準)。濃厚で満足感は高め。小腹にいいかも。

原材料

乳製品、チーズソース、カラメルチョココーチング、砂糖、水あめ、卵黄、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、デキストリン、カラメルシロップ、食塩、グルコマンナン/トレハロース、乳化剤、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、安定剤(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、香料、酸味料、乳清ミネラル、カロテノイド色素、pH調整剤。

アレルギー物質(特定原材料等)

卵・乳成分・大豆。

原材料の製造ラインではアーモンドを使用。

栄養成分(1コ当り)

エネルギー23キロカロリー、たんぱく質0.4g、脂質1.3g、炭水化物2.5g、 糖質2.5g、食物繊維0.03g、 食塩相当量0.04g。表示値は目安。