商品説明
2018年6月11日発売。コンビニ限定。新商品。70ml。151円。
アイスミルク。無脂乳固形分7.0%、乳脂肪分3.0%、植物性脂肪分3.0%。
塩キャラメルアイスを塩キャラメルチョコでコーティングした板チョコアイス。アルペンザルツ岩塩使用。
原材料
チョコレートコーチング、砂糖、乳製品、水あめ、植物油脂、キャラメルソース、カラメルシロップ、デキストリン、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類)、香料、カラメル色素、カロテン色素。
アレルギー物質(27品目中)
乳、大豆。
小麦、卵、落花生を含む製品と共通の設備で製造。
栄養成分表示
エネルギー281キロカロリー、たんぱく質1.9g、脂質21.0g、炭水化物21.2g、食塩相当量0.1g。
食べてみた感想
あらら~。どっかで見たルックス。
「板チョコ好きのアイス生チョコソース入り」か。激ニガだったヤツ。
様々な板チョコアイスが販売されてきたヒストリーのある商品のようだ。今販売してるのはこの塩キャラメルのみ。
7つに区切られたチョコアイス。だがシェアはオススメできない。包装紙に包んだまま食べるのがよさそう。手がベトベト~。
パリッパリ。厚手のチョココーティング。チョコ好きにはウレシイ食べごたえ。
アイスはとても口溶けがよい。柔らかくとろとろ。ドンドン溶けてゆく~。
ミルクキャラメル風味。ほろ苦みのないお菓子っぽい味。【森永製菓】のミルクキャラメルそのものという感じ。
ものすごく甘い。甘々じゃん!!
ホワイトチョコの甘ったるさとミルクキャラメルの甘さ。そして岩塩の甘み。独特なヒリッとした甘みが引き立てる。
ともかく甘い。
チョコのキャラメル味もアイスのキャラメル味もほぼ同じ風味。完全にかぶってる。
普通には美味しい。だがキャラメル好きは満足できない。