商品説明
2020年11月16日発売。コンビニ限定。新商品。83ml。購入価格162円。サイズは、約8.5cm×5cm。
ラクトアイス。無脂乳固形分6.0%、植物性脂肪分6.5g。
【ミスタードーナツ】とのコラボ。
ホイップクリーム風味アイスを、チョココーティング。ドーナツ風味チップと、ラングドシャ・クランチ入り。
【ミスタードーナツ】の定番「エンゼルクリーム」をイメージ。
発売日当日、近所のコンビニ巡りをしたケド、見つからず。次の日に【ファミマ】で、みっけ。
食べてみた感想
パリパリ~。
薄く繊細なチョコ。パリパリ割れる~。コクがあって・・・キャラメル風みたい? それとも、ドーナツ味だから?
ともかく、おいしい。
サクサク。コレまた、薄く繊細なラングドシャが、砕け散る~。
ホイップは、ふわふわ。マジで、ホイップみたい~。
しかも、食べ進むうちに、わずかに、とろけ始めるんだヨ~。とろ~り。とろとろ。ますます持って、ホイップに近づいて行くんだヨ~。
おいし~。コレ、スッゴク、おいし~~!!
見た時は・・・ドーナツ味のアイスだって? 一体どんな味ナンダァ~?
そんな期待と恐れの入り混じったワクワク。つまり・・・オモシロイから買っただけ。全然期待してなかった~。
「エンゼルクリーム」は、大昔、【ミスド】の中で、1番好きだったドーナツ。だが、昔すぎて、あんまり憶えてない。
憶えてないが、ドーナツのイメージは・・・あんまり感じない。アイスはホイップっぽいし、ドーナツが入ってる。デモ、期待してたのとは、全然チガウ。
だって、ドーナツと言えば、アメリカン。ジャンクフードっぽいフンイキって感じダヨネー。プププ。私は、ただただ、大笑いしようと、待ち構えてただけなんだヨ~。
パリパリからの、ふわふわ。とろけて、とろけて、とろけまくったアトに、サクサク。
繊細から始まり、ふわふわを通過。繊細でオワル。
いいイミで、期待を全く裏切られてしまった~。おいしすぎるヨ~。
ただし、甘い。食べてる時は、サスガはアイス。全然、甘さを感じないが、食べ終わったアトに、くちの中が、甘甘の大洪水~。気をつけて~。
エネルギー249キロカロリー、炭水化物23.1g。
原材料
チョコレートコーチング、砂糖、植物油脂、乳製品、水あめ、ラングドシャ(小麦粉、砂糖、ショートニング、じゃがいもでん粉、マーガリン、乾燥卵白(卵を含む)、ぶどう糖果糖液糖、食塩)、ドーナツ風味チップ、デキストリン、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類、ゼラチン)、香料、カラメル色素、膨脹剤。
アレルギー物質(27品目中)
小麦、卵、乳、大豆、ゼラチン。
栄養成分
エネルギー249キロカロリー、たんぱく質1.8g、脂質16.6g、炭水化物23.1g、食塩相当量0.09g。推定値。