明治チューブでバター1/3 160gの感想
目次
商品説明
乳等を主要原料とする食品。無脂乳固形分0.4%、乳脂肪分25.0%、植物性脂肪分49.5%。
原料油脂中バターを1/3、植物油脂を2/3使用。コレステロールがバターの1/3。
160g入り。10cm絞り出すと約5g。購入価格279円。
「チューブでバター1/3」は全2種類。もうひとつは90g入り。
トランス脂肪酸の説明を含む他の「明治スプレッタブル」など柔らかいバター・マーガリン類のレビュー記事はコチラ。
姉妹品にカンタンにガーリックトーストができちゃう「明治チューブでガーリックソフト 90g」もあります。
使いやすさ
2012日本パッケージコンテストにおいてアクセシブルデザイン包装賞受賞。
受賞作品は相当多いが使いやすい(アクセシブル)とのお墨付きを得たようだ。
フタの回転数が少なく開閉時にカチッと音がなる。
原材料
食用植物油脂、バター、食用精製加工油脂、食塩/カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、着色料(β-カロテン)。
部分水素添加油脂(油脂の加工の過程で生成されるトランス脂肪酸の原因)不使用。トランス脂肪酸は0.2g(10g当り)含有。
アレルギー物質(27品目中)
乳成分・大豆。
栄養成分表示(10g(食パン1枚の標準使用量)当り)
エネルギー69キロカロリー、たんぱく質0.1g、脂質7.6g(飽和脂肪酸2.4g)、コレステロール7.3mg、炭水化物0g、食塩相当量0.16g。推定値。
食べてみた感想
ちゅるりら~ちゅるりら~。
ものすごくカンタン~。使いやすい~。しかもストライプがついてて見た目もキレイ。
とろりとクリーミィ。ミルクっぽいコクもありながらアッサリとした味わい。
まとめ
バターが1/3入ってるだけでミルキー。美味しい。
だがこの「チューブでバター」の長所はそんなコトじゃァない。
とてもカンタンな使いやすさ。バターを塗るのに苦労してたコトがウソのよう。
自立できる。冷蔵庫の収納にも場所を取らない。バターナイフ不要。洗い物ゼロ。
我が家ではマーガリン類を用意する時、お皿にバターナイフを数本用意。1本はマーガリンをすくう用。アトは各自のトーストに塗り拡げ用。結構メンドイ。
「あ、マーガリン出し忘れた~。」「え~い。メンドイ~。」
ちゅるりら~。
イタリアンカツレツ作成中。「揚げ油にバター入れなきゃ~。」「ぎゃー。バターがない。冷凍庫のヤツ解凍し忘れた~。」「え~い。」
ちゅるりら~。
こんな感じで毎日がちゅるりら~。感動の使いやすさ。世界が変わる~。
ちゅるりら生活はじめました~。ただしスグ終わるかも~。減り方がハンパない~。
ふ~。残り少なくなってくると少し出しにくい~。年をとると体力がないからなぁ。
おや?もっと減ると出しやすい。
特殊なチューブなのかな?最後の方めっちゃ出しやすい。ひゅっと力が入る。歯磨きチューブ絞り出すヤツ使わなきゃって思ってたんだけど必要ない。最後の1滴までキモチよく出そう。