商品説明
84g。14コ入り(標準)。個包装。購入価格429円。1コのサイズは、直径、約2.6cm、高さ、約2.5cm。
富良野メロン味の、大粒アポロ。ホワイトチョコは、北海道産ミルクを100%使用。
スーパーの北海道フェアで、みっけ。
北海道限定。ウレシ~イ。お土産で見つけたら、ゼッタイに買うヤツ。
売ってたのは、2種類。もうひとつは、プレーン。アポロチョコのプレーンと言えば・・・つまり、イチゴ味。
ココは、モチロン、メロ~ン。北海道と言えば、富良野メロ~ン。富良野メロン味で、決まりっしょ。
そーいや・・・テレビ番組であった、「北海道の食べ物と言えば?」という問い。
ジャガイモしか、思いつかんかった~。「カニ」と答える人もいて・・・「生活レベルが露見してしまうなぁ」と、ひとりで、赤っ恥をかいたのであった~。
「富良野メロン」を忘れていたとは、ザンネン。今度、誰かに聞かれたら、「富良野メロン」で、待ち構えておこ。
通販もアリ。
食べてみた感想
・・・・・・むむっ?
か、固ッ。寒さのせい?
あ、甘ッ。甘ったるゥ~い。
つまり・・・甘~い、固~い、すご~いメロン。3拍子、揃ってますなぁ。前途多難の予感。
カリッと、かじると、ホワイトチョコだけが、剥がれた~。
ぷにゅっ。突きだすメロンチョコ。ホワイトチョコより、やや、柔らかめな感じ。
下のチョコもミルクチョコ。甘いハズだヨ~。
しかし・・・甘さって、慣れてくるから、コワイ。
2コめ。甘いケド、違和感なく、食べられちゃう。
3コめ。メロン味。やっぱり、おいしい。
4コめ。・・・おっと。明日にしよっと。
「カリッ」は、アーモンドチョコレートの「カリッ」。出てくるのは、メロンチョコ。
ホワイトチョコ、ミルクチョコ、メロンチョコ。3種のチョコの、ミルクチョコ・ハーモニー。
フツーの「アポロチョコ」を最後に食べたのは、いつなのか、憶えてない。
それにしても・・・ミルキーだヨ、このホワイトチョコ~。北海道のミルクが、くちいっぱいに、広がる~。
ミルクに浸ってると、今度は、メロ~ン。わずかな柔らかさの違いが、メロンクリームが、飛び出してきたように思えちゃう。
フルーティ~~。メロン・オ・レ~。大粒のゴージャスさ。ワンランク上のアポロチョコだと思う。お菓子なんだもの。コレぐらいの甘さは、フツーかもしれない。
北海道感、満載。上品さも兼ね備えた味で、高級感もある。何より、このウインターシーズンに、富良野メロン味は、ウレシイ。
おいしかった~。
クリスマスや、お正月にピッタリのお菓子。予言。ソレまでに、ゼッタイ、なくなっちゃうヨ~。
1粒当り、エネルギー36キロカロリー、炭水化物2.8g。
原材料
砂糖、全粉乳、ココアバター、植物油脂、カカオマス、脱脂粉乳、メロン果汁パウダー/乳化剤、香料、アナトー色素、酸味料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)。
アレルギー物質(27品目中)
乳成分・大豆。
栄養成分(1粒(6g)当り)
エネルギー36キロカロリー、たんぱく質0.5g、脂質2.6g、炭水化物2.8g、食塩相当量0.012g。推定値。