商品説明
2025年8月19日発売。コンビニパン。新商品。2コ入り。170.64円。1コのパンのサイズは、約11cm×10.5cm。
スイカ風味のパン。チョコチップ入り。セブンプレミアム。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
小麦粉(国内製造)、ショートニング、準チョコ、糖類、パン酵母、食塩、発酵風味料、すいか果汁、ライ麦粉、麦芽エキス/加工デンプン、酢酸Na、着色料(クチナシ、カロテノイド)、香料、V.C、グリシン、酵素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分(1包装当り)
エネルギー265キロカロリー、たんぱく質7.0g、脂質8.7g、炭水化物40.7g、糖質38.7g、食物繊維2.0g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンの赤いスイカのトコは、モッチリ。ふんわりしてるが、固め。スッゴク、しっとり。そんなにスイカっぽい風味もしない。よくワカラナイ。
パンの皮とゆーか、緑色のトコロは、スイカの皮を表現。ココは、さらにモッチリ感がアップ。塩味が効いている。
スイカの種に見立てたチョコチップは、やわらかくって、とろける。ほろ苦い。ちょっとモチッとした食感があり、なんだか種っぽい感じで・・・芸が細かいんでしょーか?
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
今週、【セブン】サンから登場したのは・・・「7P スイカみたいなパン 2切入」。
きゃー、スイカみたいな見た目よ~・・・って、断面図じゃァないですか~。
まるごとスイカをパカッと割って、赤いスイカに出会う楽しみは奪われちゃいましたが・・・可愛らしいコトには間違いない。
夏の風物詩、スイカはガブッと、かぶりつきた~い。
・・・・ナンジャコレ?
この見た目・・・菓子パンだと思っても、罪にはなるまい。
なんか・・・固い。なんか・・・フランスパンっぽい感じで。
スッゴク、しっとり。ってか、湿ってると言ってもいい感じで・・・スイカの水分たっぷりなトコを表現してるんでしょーか?
モチョモチョしてて・・・・あ、白パンかも。白パンをフランスパンにしちゃいました~・・・みたいな感じ。
モッチリ、モチョモチョ、塩味のシンプルなパン。見た目はスイカなんですが・・・正直、コレ、何を食べさせられてるんだよぉぉぉぉぉ~っ?
スイカ味の菓子パンはドコじゃーっ?
菓子パンにこだわるのは辞めよう・・・フランスパンっぽいし。
残りの1コは、ヤブレカブレっ。デスパレートなトーストよ~っ。
うわぁ~、焼きすぎっ。
厚みが薄いので・・・焼きすぎには、ご注意でゴザイマ~ス。
表面サクサク、パリパリ~っ。中は、しっとり感をキープ。
そして・・・おぉぉぉぉぉっ!
スイカの風味がしてまいりましたヨ~!バンザ~イ! コレコレ、この味を待ってたのよ~っ。
トーストしたら、もーっとフランスパンっぽくなりました~。
ほんのりとした甘さと塩味のバランスが絶妙で、食べやすくなりましたヨ~。
マーガリンを付けちゃってもオッケー。ほんのり甘いんで、とっても合ってました~。
焼くことで、こんなに化けるなんて、まさに夏の魔法。ってか、菓子パンであるコトを捨ててよかった!?
フランスパンとして生きるなら・・・ほんのりスイカ風味だし、オシャレ。ホテルの朝食に出てきても、おかしくないかもしれな~い。
オープンサンドも行けそうな気がするし、ジャムやフルーツヨーグルト、チョコスプレッドとか、スイーツ系にしても、おいしそうだなぁ。
1包装当り、エネルギー265キロカロリー、糖質38.7グラム。エネルギー、低め。





