商品説明
2023年10月17日発売。新商品。172.80円。パンのサイズは、約13.5cm×6cm。
ハイカカオチョコレートを巻いた、クロワッサン。クロワッサン生地は、食物繊維を配合。食物繊維11.9グラム。カカオ分約70%のチョコ使用。
「サイクルミー」とは、「時間で選ぶ、おいしい栄養。」をコンセプトに、「朝・昼・夜」の3つの時間帯に合った食品を提案するウェルビーイングブランド。
2023年6月、「セブンイレブン限定オリジナルシリーズ」登場。そして、今回、ベーカリーシリーズが、3種類、新登場ですヨ~。


食べてみた感想
クロワッサン生地は、ふんわり、しっとり。少し厚めの層が、たっぷり重なっている。ギッシリ詰まって、サックリ感。
油脂感は少なめ。
チョコは、棒チョコのような感じ。苦い。少し柔らかめで、とろりと、とろける。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.9点。
よくある、チョコクロワッサンなんですが・・・「サイクルミー」仕様になっておりま~す。
理由は説明してないんですが・・・昼用というコトだそうですヨ~。
食物繊維が多く、カカオ70%のチョコ使用・・・というのが特徴。
クロワッサンは、ふんわり、サックリ、フツーのクロワッサン。油脂感が少なめなトコが、ヘルシーさを感じるぐらいでしょーか?
1番の特徴は、チョコですねぇ。
ほんの少しだけ、やわらかめで。表面、ココアパウダーがまぶされてるような、本格的なチョコっぽい感じでありながらの・・・苦いですゥゥゥ~。
まぁ、ハイカカオですからね~。
ってか、ウチで食べてる、市販のカカオ70%のチョコは、苦くても、甘みが、もう少しあるし、油脂感もあるんですよねぇ。
つまり・・・苦いだけじゃなく、甘さ控えめ、油脂感も控えめ、という感じ。
あぁ・・・ナルホド。糖質は、10.8グラムなんですねぇ。ってか、こんなの、菓子パンの糖質じゃねーよ。スゲーなぁ。
「サイクルミー」から新発売のベーカリーシリーズは、3種類。菓子パン系2種類と惣菜系1種類。
もうひとつの「サイクルミーもちもちブレッドキャラメル&アーモンド」の方が、おいしくて、上品で高品質な感じ。ブランドっぽい感じがありました~。
「サイクルミー チョコクロワッサン」は、シンプルなチョコクロワッサン。フツーという感じですが・・・ヘルシーさは、上。
食物繊維も高いし、糖質も低いです。朝に食べようが、昼に食べようが・・・ありがたいパンですヨ~、コレは。
熱量216キロカロリー、糖質10.8グラム。ともに、低め。
原材料
マーガリン(国内製造)、チョコレート、小麦粉、砂糖、油脂加工食品、小麦蛋白、パン酵母、バター、食塩/加工澱粉、酢酸Na、香料、V.C。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量216キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質14.7g、炭水化物22.7g、糖質10.8g、食物繊維11.9g、食塩相当量0.49g。