2025年4月22日新発売で~す。
商品説明
2025年4月22日発売。菓子パン。コンビニの新商品。149.04円。サイズは、約11cm×10.5cm。
抹茶風味の甘食風ケーキ。小豆入り。
製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。
原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、その他)(国内製造)、液卵、マーガリン、牛乳、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、かのこ豆(砂糖、小豆、還元麦芽糖水飴)、マルトオリゴ糖シロップ、抹茶/加工澱粉、膨脹剤、増粘多糖類、クチナシ色素、香料。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量350キロカロリー、たんぱく質4.5g、脂質17.1g、炭水化物45.4g、糖質43.6g、食物繊維1.8g、食塩相当量0.63g。推定値。
食べてみた感想
甘食の表面は、モッチリ。中は、ギッシリとした生地で、ケーキみたい。モチャモチャしてる。
濃い抹茶風味。苦い。
小豆は、4粒。かのこ豆が、飾りのように埋め込まれている。やわらかく、しっとり。甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
【セブン】サンの「甘食風しっとりケーキ」。シリーズになっちゃったんでしょーか?
以前に、プレーン味を食べたコトがあるんですが・・・素朴なタマゴ風味で。おいしかったんで・・・もいちど、トラ~イ。
ぎゃぁぁぁぁ~、苦~~~い。
抹茶の香りが、ふわ~っ。濃い抹茶風味で、苦い抹茶風味・・・渋い抹茶ですなぁ。
オトナの味。コドモの頃、初めて飲んだ抹茶を思い出すなぁ。
親に連れて行かれた茶席で。出された抹茶に、「飲む飲む飲む~」と、人を押しのけ猛ダッシュ。
挙句の果てに、「苦~い」と泣き叫んだという。お茶の先生が、「早すぎたんじゃないですか」と、冷たく言い放ったという事件。
大恥かいたわと、繰り返しグチられたっけ。
未だに、苦いのは苦手なんですが・・・ホントにおいしい薄茶は苦くないんですからねっ、と負け惜しみを言ってみる。
・・・苦すぎです。
一生懸命、全神経を集中して味わってみると・・・あぁ、奥底にまろやかなタマゴ風味を感じる。
やっぱり、しみじみと素朴なケーキだなぁ。
和菓子なんだけど・・・気軽にガブッと食べられちゃうような感じ。カステラっぽい味なんですよねぇ。
でも・・・抹茶が濃すぎ。苦すぎて・・・カステラの良さが消えた~。
かのこ豆は、シンプルな風味で。素材感そのままの豆感。甘いんですが・・・たったの4粒ですからね~。
どうにもなりませんって。
焼け石に水。小豆は、単なる飾りで。ただただ、抹茶風味が苦い甘食でした~。
熱量350キロカロリー、糖質43.6グラム。