商品説明
2023年1月17日発売。新商品。172.80円。パンのサイズは、約10cm×10cm。
北海道の老舗洋菓子店【三星】監修。カスタード、ホイップ、リンゴジャムをトッピングしたパン。
「シャーベットパン」は、【三星】では、昔から人気のあるパンだそうです。器型のパンに、特製バタークリームと、角切りリンゴをトッピング。
タイトルの「シャーベット」は、リンゴのシャキシャキ食感が、シャーベットの食感に似ているからだそうです。
【セブンイレブン】では、「北海道グルメ旅」と題した、北海道特集が始まりました~。「夢の共演グルメ」、「北海道の新定番グルメ」、「地元のお墨付きグルメ」、「銘菓監修スイーツ」と、盛り沢山ですヨ~。


食べてみた感想
パンは、固め。ギッシリとした生地。噛みごたえがある。ミルク風味。
ホイップは、ふわふわ。とろとろ。ミルク風味。ほんのり甘い。
ホイップの下には、カスタード。厚みの薄い層のようになってる。タマゴとミルク。タマゴの優しい味。クリームパン系のカスタード。
リンゴジャムは、とろとろ。ゼリーみたい。甘酸っぱい。あんまりフルーティじゃないケド・・・ツーンと酸味が来て、アクセントになっている。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
ワーイ。
「シャーベットパン」は、実際にあるパン。つまり・・・ご当地パンなんですヨ~。
パンは、ちょっと、レトロめ、なのかな?
昔風のパンだが、味わいがあって、おいしい。多分だが・・・昔は、カナリ、ハイカラなパンとして脚光を浴びたような感じじゃァないでしょーか?
パンは固めだが・・・クリームの下のトコは、柔らかめ。クリームとの、一体感がある。場所によって、食感の変化があるのが、楽しい。
何と言っても、ホイップが、おいしいですねぇ。
ほんのり甘くって・・・甘さがスイートで、印象的。甘さが、ホイップの味を、引き立ててくれちゃってます~。
しかも、めっちゃ、とろけちゃうんですヨ~。ソフトクリームみたいに。牧場系ソフトクリーム。
ぷるんぷるんカスタードと、とろとろホイップ。定番の組み合わせに、甘酸っぱいリンゴジャムがアクセント。
残念ながら、シャーベットのような、シャキシャキ食感はなかったですが・・・間違いない、おいしさ。とっても、おいしかったです~。
北海道らしいなぁ。このホイップだけで、北海道らしさを感じちゃいました~。
熱量290キロカロリー、糖質39.1グラム。熱量、低め。
原材料
小麦粉(国内製造)、カスタード風味フラワーペースト、ホイップクリーム、砂糖、卵、りんごジャム、マーガリン、麦芽糖、クリーム、ショートニング、パン酵母、牛乳、バター、食塩、乳等を主要原料とする食品/グリシン、加工澱粉、酢酸(Na)、増粘剤(増粘多糖類、加工澱粉)、乳化剤、セルロース、pH調整剤、酸味料、香料、乳酸Ca、紅花色素、V.C。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・りんご。
栄養成分
熱量290キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質11.8g、炭水化物40.2g、糖質39.1g、食物繊維1.1g、食塩相当量0.64g。推定値。