ワーイ。【セブン】サンのホットスナックコーナーで、揚げたてのドーナツが発売中~。
全3種類。
- お店で揚げたドーナツ(カスタード)
- お店で揚げたドーナツ(メープル)
- お店で揚げたドーナツ(チョコ)
・・・ほほう。
このラインナップは、ちょっとビミョー。ってか、ココまで、オールドファッションはナシ、と。
お店の店員さんが揚げてるワケですからね~。チョココーティングするワケにも行かないし。こーゆーシンプルなラインナップになっちゃうんですねぇ。
それはいいとして・・・気になったのは、「メープル」。
ナンデ、ココに「メープル」が? プレーン好きの存在を知らないんでしょーか?
最近は、メープル味のパンなんかも、よく見かけますが・・・異議アリ。
ホットケーキ好きにとってのメープルシロップは・・・言わば、神聖なシロップで。聖域と言ってもいいぐらいなんですヨ~。
つまり・・・ホットケーキのためだけに使いたい。
淡く透き通るような琥珀色は、ピュアの証。一途で美しいシロップなんですヨ~。だからこそ、ホットケーキを焼いた時だけに思い出す・・・まいいや。早く食べましょう。


商品説明
2025年1月22日発売。ホットスナック。コンビニの新商品。140.40円。サイズは、約10cm×10cm。
メープル風味のドーナツ。グラニュー糖付き。電子レンジ加熱で、揚げたてドーナツになりますヨ~。
主要原料の小麦の原産地は、アメリカ、カナダ、その他。原産国は日本。
アレルギー物質(28品目対象)
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量191キロカロリー、たんぱく質4.6g、脂質6.9g、炭水化物28.2g、糖質27.2g、食物繊維1.0g、食塩相当量0.5g。
食べてみた感想
さてと・・・3種類のドーナツがあった場合、食べる順番というのも重要になってきますヨ~。
私の場合は、まず、濃厚コッテリ系のチョコを片付けておく。
ゴメンね、チョコ。コッテリ呼ばわりしちゃって。全然、アッサリ食べられちゃいましたヨ~。
いいスタートダッシュが切れたトコロで・・・「メープル」。
本来なら、プレーンを食べたいトコですが・・・プレーンに近いであろう「メープル」で。ドーナツ本来の味を素朴に味わいたいんですヨ~。
表面カリカリ。モッチリとして、ふわっふわ~。
表面の油が、スゴい。ジュワジュワ、音が立ってるし。ふんわりメープル風味。
実は、袋から出した時、ぷ~んと強いメープルが香ってきたんですが・・・食べてみると、意外と、ふんわり淡く、優しい風味でした~。
メープル風味のせいでしょーか?
ちょっと香ばしいとゆーか、黒糖風味のような濃さも感じました~。
スッゴク、おいしかったです~。
砂糖は・・・相変わらず。あんまり、まぶされてくれませんねぇ。
エイヤッ、エイヤッ。もう、袋に入れて、優雅にフリフリシャカシャカダンスなんて踊ってられませ~ん。
フライを作るように、ギューギュー砂糖をまぶすと、「メープル」の方が、「ザ・ドーナツ」って感じの味になりましたヨ~(さっき食べた「チョコ」よりってコトです)。
「メープル」は、シンプルなドーナツで・・・中にクリームは入ってないんですねぇ。
実はコレだけ、少し、お値段安め。お値段の差はクリームだったんですねぇ。ナットクです。
実は、「メープル」の方が、「チョコ」より、表面がカリカリだし。油も、さらに、たっぷりで、ジュワジュワなんですヨ~。
「メープル」と「チョコ」という風味の差なのか・・・店員さんの揚げ方の差なのか・・・ちょっと気になるトコロですが・・・どちらのも甲乙つけ難く、おいしかったですヨ~。
熱量191キロカロリー、糖質27.2グラム。熱量、低め。