とちおとめ苺ジャム&チーズクリーム【セブンイレブン】の感想
目次
商品説明
2023年1月4日発売。新商品。購入価格194.40円。パンのサイズは、約7.5cm×7.5cm。
チーズクリームを包んだパン。とちおとめ苺ジャムをトッピング。
【セブン】サンは、1月5日より、「めちゃハピ いちごフェア」開催~。先駆けて、いちごパンも、ゾクゾク発売中ですヨ~。
食べてみた感想
うわぁ~。
パン、ふわっふわ~。スッゴク、しっとり。ジュワ~ッと油脂感。タマゴとミルク。風味豊か。まるで、ケーキみたい。
チーズクリームは、ねっとり。程よい酸味。コクがあるが、とってもスッキリとしたチーズ風味。
イチゴジャムは、ぷるんとゼリーっぽい。甘酸っぱい。程よい酸味。フルーティな苺風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.8点。
コレは・・・まず、パンにやられちゃいました~。
卵焼きかと思っちゃうぐらい、風味豊か。王道すぎるブリオッシュなんですが・・・ふわっふわすぎて、しっとりすぎて、まるで、シフォンケーキみたい。
ブリオッシュとシフォンケーキの、ハイブリッドみたいな感じ。とろっとろの半ナマ感が、たまりませんヨ~。
チーズクリームは、フレッシュ。チーズそのモノに近いような味わい。チーズの素材感が感じられちゃうんですが・・・濃厚すぎず、アッサリしてて、スッゴク、おいしい。
イチゴジャムも、おいし~い。
甘みがあり、酸っぱすぎず、程よい酸味。スッキリとしたフレッシュな果汁感。時々、感じる種のプチプチが、より一層、フルーティ感を感じさせてくれちゃいます~。
ひとつひとつの素材感が際立っていて、まるで、たった今、焼き上がったような、スイーツみたいなパン。チーズのコクと、ジャムの爽やかな酸味が、合いすぎですヨ~。
スッッゴク、おいしかったです~。
今週の【セブン】サンは、満を持して、苺のパンやらスイーツやらを、ガンガン、出してきています~。売り場を真っ赤に染め上げる、ストロベリー・ウィークの始まりです~。
実は、昨日、その中のひとつ、「いちごクリームパン」を、いち早く、いただいたんですが。
うわぁ~、コレは、素材のクオリティが段違いですヨ・・・・と思ったら、なぬ? コレって・・・194.40円もするの? パンなのに?
ちなみに、「いちごクリームパン」は、149.04円。
前言撤回。いつもの私なら、「いい加減にしろヨ~」って叫ぶトコなんですが・・・小麦の高騰やら、ナンチャラで、最近の価格破壊についていっておりませ~ん。トホホ。
哀しいケレド、コレが現実。「ケーキを食べた」と思うコトにしましょ。実際、見た目もケーキっぽくて・・・割りと小ぶり。花びらが開いたような、マフィンのようなパン。
「とちおとめ」のおいしさも、しっかりと感じられちゃいました~。
熱量263キロカロリー、糖質33.7グラム。熱量、低め。
原材料
小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、ナチュラルチーズ、脱脂粉乳、その他)、苺ジャム、卵、加糖練乳、砂糖、マーガリン、ショートニング、パン酵母、植物油脂、糖類加工品(ぶどう糖、コーンスターチ、食用加工油脂)、食塩/トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、酸味料、加工澱粉、pH調整剤、酢酸Na、香料、乳清ミネラル、ベニコウジ色素、クエン酸Ca、V.C、甘味料(ステビア)、カロチノイド色素。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量263キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質11.7g、炭水化物34.5g、糖質33.7g、食物繊維0.8g、食塩相当量0.68g。推定値。