ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】の感想

ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】上から撮った写真

2025年4月1日発売。菓子パン。コンビニの新商品。192.24円。パンのサイズは、約10.5cm×8.5cm。

ホイップクリームをサンドしたブリオッシュ。

製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、液卵、加糖卵黄、オリゴ糖混合異性化液糖、ショートニング、クリーム、牛乳、油脂加工食品、パン酵母、食塩/グリシン、乳化剤、酢酸Na、pH調整剤、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、V.C、セルロース。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量351キロカロリー、たんぱく質7.3g、脂質19.9g、炭水化物36.1g、糖質35.2g、食物繊維0.9g、食塩相当量0.49g。推定値。

食べてみた感想

ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】断面の写真

パンは、ふんわり。しっとり、油脂感。香ばしく、ほんのり小麦の風味。

ホイップは、たっぷり。固めの泡だて。油脂感があって・・・甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ホイップブリオッシュ【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.1

うわぁ~、パックマンのように、クチの開いたパン。しかも、ブリオッシュで、たっぷりのホイップをサンド~。

コレはもう・・・きゃー、マリトッツォじゃァないですか~~。

しかし、もう、「マリトッツォ」と名乗らないトコロが・・・マリトッツォの凋落を表してるのかなぁ。

とは言え、常温パンのマリトッツォですからね~。マリトッツォとして多大な期待は禁物ですなぁ。

パンは・・・表面パリッと香ばしさがあって。中はジュワジュワ~っ。ブリオッシュらしい油脂感。

チルドデザートのマリトッツォのような、しっとりとしたブリオッシュではないですが・・・コレはコレで、とっても、おいしいパンでした~。

あぁ・・・ホイップも、全然違いますねぇ。

ホイップとしては、カナリの固め。一般的に「固めの泡だて」と言う以上の固めで。お菓子っぽいとゆーか、昔のショートケーキ風とゆーか。

みずみずしいドコロか、油っぽいんですが・・・ケーキっぽいクリームで。コレはコレで、おいしいかも。

しかも、パンの、中のパンは、確かにブリオッシュなんですが・・・パンの皮はパリッとしてるし。ちょっとシンプルな感じで。

まるで、フランスパンをブリオッシュにしちゃいました~・・・みたいな感じで。

サッパリとしたパンが、油たっぷり、甘くケーキみたいなホイップと、とっても合ってました~。

とっても、おいしかったです~。

フンイキは違えど、ホイップとブリオッシュは最強でしたヨ~。

熱量351キロカロリー、糖質35.2グラム。