数年前から始まったコッペパンブームは未だ衰えず。とどまるところを知らない。フツーのパン屋さんをコッペパン専門店に塗り替え次々とオープン。
コッペパンブームのキーワードは「懐かしさ」と「優しさ」らしい。
パンは循環する。
ハード系にハマると次に来るのはクリームパン系。美味しいパン屋さんができるとまたもやハード系に戻る。そうやって循環するが最後はコッペパンにたどり着く。
今どのコンビニも同じようなコッペパンを売ってる。リニューアルも含め定番を新発売したからだ。
コッペパン「イチゴジャム&マーガリン」のランキング記事はコチラ。【ローソン】は「練乳ミルク」で参戦。
ランキングの対象商品
ローソン・・・・・・「もっちりとしたコッペパン 粒々ピーナッツ」、「もっちりとしたコッペパン 北海道産小豆の粒あん&マーガリン」、「もっちりとしたコッペパン 練乳ミルク」、「もっちりとした白いコッペパン 黒蜜きなこ~求肥入~」
ファミリーマート・・「コッペパン(ダブルピーナッツ)」、「コッペパン(つぶあん&マーガリン)」、「チョコづくしコッペパン」
セブンイレブン・・・「コッペパン(つぶあん&マーガリン)」、「コッペパン(クッキークリーム)」、「コッペパン(たまご&カレー)」
日本の誇りあんことアメリカの誇りピーナツバターの戦いやいかに?
コンビニコッペパンランキングベスト5。メンズのテニスプレーヤーのイメージで発表します。
1位 もっちりとしたコッペパン 北海道産小豆の粒あん&マーガリン【ローソン】
体が小さくてもカンケーないね。
あんこの力をなめんなよッ。日本人のタマシイを揺さぶる。黒いトスを空高く上げれば八百万の神が目覚める。
天変地異を司る陰陽師サービスエースがキマった~!!!相手選手は棒立ち必至!!誰か何が起こったのか教えてやって~。
もっちりとしたコッペパン 北海道産小豆の粒あん&マーガリンの感想
2位 もっちりとしたコッペパン 練乳ミルク【ローソン】
純白を身にまとう若きエース。
生まれながらの王子様。華麗なロンドを舞いながら繰り出すショットは相手コートに無慈悲に突き刺さる。
目下の王様の悩みは王子の若さ。怒りを制御できない。ラケットは木っ端微塵。でもコッペパンには優しい。
目覚めさせるどころか失神者続出。プリンス・キッス・キラー・ウイナーが全ての女性のハートに叩き込まれる~!!!
3位 チョコづくしコッペパン【ファミリーマート】
弱冠20歳にて絶対王者を破っての全米優勝。全世界を震撼。
その後怪我と故障で低迷。必殺技を引っさげてとうとう復活。みんなが待ち望んだ瞬間。
「ダブルスで行くよ。」
な、ナント?二人になったぞ~。その上肩には目付きの悪いリス。ホワイト、ブロンド、ミルク、ブラック。怒りに任せて色が変化しながらしっぽで応戦。
トリプルスの波状攻撃炸裂!!アルマゲドーーーン!!強制試合終了!!!
4位 コッペパン(ダブルピーナッツ)【ファミリーマート】
若き新星。だが大昔からのポップスター。
ラケットよりマイクの方が似合うがショットは変幻自在のレインボー。
「練乳ミルク」とはライバル必至。やんちゃっぷりも負けてない。審判さんお大事に。
コート上のアーティスト。ヘイヘイヘイヘイ。俺の歌を聞け~ッ!!ロックンロールジャックナイフ~!!!
コンビニ コッペパン 粒々ピーナッツとダブルピーナッツの食べ比べ
5位 もっちりとしたコッペパン 粒々ピーナッツ【ローソン】
圧倒的なスピードとパワー。相手選手は為す術もない。観客は息を呑み感電ショック。
だが勝てない。若さも少しずつ錆びつき始めたのに。
やんちゃさでは負けない。ラケット破壊?ボールに当たる?
「まだまだだね。」
オレはスグやる気なくす~。無気力~。無気力~。無気力になればなる程強くなる~。誰もマネできない無気力試合~。
オレはまだやる気出してないだけ~スマァーッシュ!!!
コンビニ コッペパン 粒々ピーナッツとダブルピーナッツの食べ比べ
まとめ
ゴメンね【ファミマ】。
「チョコづくしコッペパン」は1位でもおかしくない。でもみんな愚直にコッペパンしてるの。チョコパンにトリプルチョコは反則すぎる。
5位は迷った~。迷ったのは【セブン】の「クッキークリーム」。食べるタイミングが悪かった~。ヤマザキの「クッキークリーム」を食べて感動したアト。そこそこ美味しかったのは憶えてるがまるで印象がない。
今日「つぶあん&マーガリン」を食べて決断。やはり直感には従わねば。ココで【セブン】を入れたら忖度になっちゃう。
【セブン】には謝らない。むしろ私に謝ってくれてもいいよ。「つぶあん&マーガリン」。
今のトココッペパンでは【ファミマ】がアタマひとつ抜けてる。フィリングは【ローソン】か。「ピーナッツ」では【ファミマ】に軍配を上げたが【ローソン】の方が上質とも言える。好みは分かれるだろう。
だがコレから本当の勝負が始まる。【ファミマ】の逆襲が始まるコトは間違いない。「ダブルキャラメル」やら「ブルーベリージャム&レアチーズ風クリーム」など数々の美味しいコッペパンを繰り出してきたのだ。
熾烈を極めるコッペパン競争。【セブン】の覚醒はいつだ?目覚めよ、絶対王者!!どんなに年をとっても必殺技を編み出す。セイバーを打ち込むんだぁ~!!!