詳細は公式サイトで確認をお願いします。地域によっては取り扱いのない商品もあるのでご注意ください。
今週のおすすめベスト3
今週は【ローソン】から「大きなツインシュー」、「シュー・ア・ラ・クレーム」、「チョコクランチエクレア」と3種類のシュークリームが新発売。
シュークリーム好きにはたまらないシュークリーム三昧のウィークになりそうですね~。
ですが今週の影の立役者は惣菜系。
コンビニ3社ともバラエティ豊かにガッツリ販売しております。【セブンイレブン】の「肉×肉(牛カルビ&ハンバーグ)」は価格面で見送りましたが、久々に美味しい惣菜パンを堪能いたしておりま~す。ビバ、食欲の秋で~す。
さて、今週の1位は「クッキーデニッシュコロネ(カスタードホイップ) 」。【ローソン】です。
サクサクとクッキーデニッシュのささやきに耳を傾けながら、味わう優しいカスタードホイップは絶品です。
クリームばかりかクッキーデニッシュも様々に変化させてきたシリーズ商品。今回は原点回帰とも言えるシンプルな味。クッキーデニッシュがロングサイズになってるトコもウレシイポイントでしょうか?
ただしクリームは通常サイズのような気がしますのでご注意。
2位は「ベーコン敷いちゃいました 」。【ローソン】です。
このネーミングはズルすぎですね~。買うしかないです~。
【ローソン】は毎回キャッチーなネーミングでワクワクさせてくれる天才ですが、「コッペパンひらいちゃいました」とか、この「しちゃいました」シリーズから目が離せないのは、私だけじゃないハズ。今度は何をどーしてくれちゃうのかドキドキが止まらないですね~。
「ネーミングだけだろ?」と思われたパンがサプライズな激ウマです。【ローソン】マジック炸裂で~す。
3位は「濃厚ソース仕立ての鶏メンチサンド」。【セブンイレブン】です。
コチラもビックリな美味しさ。鶏メンチと侮ることなかれ。豚メンチ以上ビーフメンチ未満。メンチカツと思えないような本格的な鶏肉感が楽しめちゃいま~す。
素材の美味しさを追求する惣菜パン。ですがコンビニらしさも健在。ガッツリ系でいてアッサリ。この摩訶不思議な満足感は女性でも男性でもイケる感じです。
とても優秀な惣菜パン。【ローソン】との差はレア度でしょうか?
【セブン】の方が惣菜パンとして大人の美味しさがあると思います。でも【ローソン】のサプライズ感やドキドキ感。ポテチにハマるようなフシギな美味しさに負けました~。
セブンイレブン(近畿)
2019年10月29日(火)発売
濃厚ソース仕立ての鶏メンチサンド
キャラメルカスタードINマフィン
- レンジでふわもち!チーズ&チキンカツ 343円。
- 肉×肉(牛カルビ&ハンバーグ) 397円。
- ブリトーWウインナー&タコスミート 248円。
- クロワッサン 118円。
- しっとりスイートポテトロール 138円。
- チーズクリームのシナモンロール 127円。
2019年10月30日(水)発売
- プリン&ホイップ生どら 192円。
- 黒ごまとブラマンジェのパフェ 300円。
ファミリーマート
マシュとろ
ビーフシチューパイ
- ペアサンド(厚切りハムカツとたまご) 298円。
- ブルーベリーデニッシュ 178円。
- ベーコンチーズフランス 158円。
- プリンのもちもちクレープ 170円。
- 安納芋のふわたま 118円。
- RIZAP 芳醇クリーミー杏仁豆腐 170円。
ローソン
クッキーデニッシュコロネ(カスタードホイップ)
クッキーデニッシュコロネ(カスタードホイップ) 【ローソン】の感想
ベーコン敷いちゃいました
- 大きなツインシュー 120円。
- シュー・ア・ラ・クレーム 150円。
- チョコクランチエクレア 165円。
- チキンカツサンド 325円。
- タルタルソースのえびカツロール 195円。