コンビニ食パンを、食べ比べたのは、わずか3ヶ月前。
なのに、なのに・・・【ローソン】は、新食パンを発売、【セブン】の「セブンブレッド」は、いつの間にか、リニューアル。
コンビニの進化のスピードに、ついていけないヨ~。なんて、泣き言は、さておき。
わかりました。もいち度、食べ比べてみましょ~。
各コンビニが販売中の食パン
セブンイレブン
- 7プレミアムゴールド 金の食パン 厚切り2枚入 159円。
- 7プレミアムゴールド 金の食パン 厚切り4枚入 297円。
- 7プレミアム セブンブレッド 3枚入 95円。
- 7プレミアム セブンブレッド 5枚入・6枚入 149円。
- 7プレミアム しっとり食パン 5枚入 108円。
- 7プレミアム 発酵バター香る デニッシュブレッド 246円。
- 7プレミアム フルブレ 林檎 2枚入 127円。
- 7プレミアム フルブレ 葡萄 2枚入 127円。
- 7プレミアム レーズンブレッド 2枚入 116円。
ファミリーマート
- 究極のしっとりもっちり食パン2枚 178円。
- 究極のしっとりもっちり食パン4枚 340円。
- ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚 95円。
- ほんのり甘くてやわらかい食パン 5枚・6枚 149円。
- 小麦香るしっとりとした食パン6枚 108円。
- デニッシュ食パン(バターと生クリーム入り)3枚入 138円。
- ブルーベリーブレッド2枚入 138円。
ローソン
- マチノパン ふわふわやわらかミニブレッド 3枚入 180円。
- 香り豊かなふっくら食パン 6枚・8枚 149円。
- 味わいの食パン 6枚 108円。
- NL ブラン入り食パン 4枚入 130円。
2020年8月25日、【ローソン】は、「香り豊かなふっくら食パン」を、新発売。
価格の比較
【ファミマ】の「ほんのり甘くてやわらかい食パン」は3枚入りを購入。同じ6枚入りで比較すると・・・ナント全部同じ価格。149円。
低価格帯も108円と、似たような価格。見事な横並びっぷり。
価格に関しては差はゼロか。「買う方からしたら迷う~」と、言いたいトコだが、低価格帯の食パンは、見たコトない。【ローソン】の「味わい食パン」ぐらい。
売れ筋、定番価格帯で比較。【セブン】は「セブンブレッド」、【ファミマ】は「ほんのり甘くてやわらかい食パン」、【ローソン】は、新商品の「香り豊かなふっくら食パン」。
【ローソン】のパッケージ変更
セブンブレッド 6枚入【セブンイレブン】
ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚【ファミリーマート】
香り豊かなふっくら食パン 6枚【ローソン】
味わいの食パン 6枚【ローソン】
【ローソン】のパッケージが、変更。
新商品なんだから、アタリマエなんですが・・・ソコが、まぁ、いわく付きなんですヨ~。ご存知の方も、多いと思いますが。
昨年より、コンビニの枠を超えたデザインを目指し、プライベートブランドのパッケージの刷新を推し進めてきた【ローソン】。
とても可愛らしいデザイン。しかも、並べると、統一感があって、ゴチャゴチャしないんですヨ。
以前、テレビ番組で、収納好きの主婦が、テクを紹介。冷蔵庫内をモノトーンに統一。チューブの生姜にも、カバーをかけてましたヨ~。
「メンドーなコト、する人が、いるんだなぁ」と、思ったモノですが・・・合点がいきましたヨ。
へっへっへ。お客サン、冷蔵庫内をキレイにしたいんじゃろ?ゼ~ンブ、【ローソン】で買いなはれ。カンタンに統一感が、出まっせ~。
「スゴいコト、考えるなぁ」って、感心してたんですケドね。
評判は上々。売り上げも好調。しかし、春頃、「わかりづらい」という声が、多く聞かれるように・・・。
結局、デザインの再変更に追い込まれましたとさ~。ご愁傷様でゴザイマス。
食パンも含め、順次、パッケージリニューアル・・・と、思ってたら、新商品に変えやがりましたね~。
商品説明
セブンブレッド 6枚入【セブンイレブン】
ミミまでやわらかい食パン。オリーブオイルや、バター入り。
1枚の食パンのサイズは約12cm×12.5cm×1.8cm。
ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚【ファミリーマート】
ほんのり甘くてやわらかい。【ファミマ】オリジナルの食パン。
1枚の食パンのサイズは約12.5cm×12cm×1.5cm。
香り豊かなふっくら食パン 6枚【ローソン】
湯捏製法で、自然な甘みを引き出した食パン。
1枚の食パンのサイズは約12cm×12.5cm×1.8cm。
味わいの食パン 6枚【ローソン】
小麦のうまみとしっとりさが特徴のシンプルな食パン。
1枚の食パンのサイズは約11.5cm×12.5cm×2cm。
【ファミリーマート】と【ローソン】の食パンの製造は【ヤマザキ】。【セブンイレブン】は【株式会社武蔵野フーズ カムス神戸工場】が製造。
そのままで食べてみた感想
以下、略称で失礼します。
「セブンブレッド」は【セブン】、「ほんのり甘くてやわらかい食パン」は【ファミマ】、「香り豊かなふっくら食パン」は【ローソン】、「味わいの食パン」は、「味わい」。
香り
【セブン】は、小麦の香り。さらに、クンカクンカすると、強い酸味。お漬物みたいな香り。
【ファミマ】と【ローソン】は豊潤なクリームっぽい香り。「味わい」はすごく淡め。ないに等しいかも。
食感
全部ふわふわ。柔らかい。
【ファミマ】と【ローソン】はクリーミィなしっとり感。きめ細やか。ビロードのような舌触り。
【セブン】は、気泡が、大きめ。空気たっぷり。水分的なしっとりさ。ぷるんぷるん。水のゼリーで閉じ込めたような感じ。「アクアはスゴイ」って感じ。
【セブン】のしっとりさが、アップ。3ツの食パンの食感は、ほぼ、変わらない。
「味わい」もふわふわだが、少なめ。しっとりさも少なめ。クリーミィな感じはなく、食感はフツーな感じ。
【セブン】と【ローソン】は、モッチリ。【ファミマ】と「味わい」は、モッチリさは、少なめ。
もち米粉が入ってるのは【ファミマ】だけなのに、モッチリさは、少なめ。【ローソン】は湯捏製法が効いてるのかもしれない。
ミミは、「味わい」以外、全部柔らかい。
風味
【ファミマ】と【ローソン】は、ほのかにミルクが香る豊かな風味。わずかに【ファミマ】の方が上かな。【ファミマ】と【ローソン】は脱脂粉乳とマーガリン入り。
【セブン】はアッサリ。シンプルな味わい。【セブン】はバターとオリーブ油入り。デモ・・・バターの香りも、オリーブオイルの香りも、感じられなかったナ。
1番甘いのは【ファミマ】。【ローソン】も【セブン】も、ほんのり甘い。【ローソン】の方が、甘いかな。
「味わい」は、ほんのり甘く、塩味も感じる。甘じょっぱいという程ではないが、強めの塩味が、旨みのような味わいを引き出している。
トーストで食べてみた感想
【セブン】は、バリバリ。クリスピーな食感。シンプルだが、小麦の風味を楽しめる。小麦ふすまが入ってるのは【セブン】だけ。
【ファミマ】は、サクサク。中は柔らかい。とろける食感。コクのあるミルク風味。風味豊か。
【ローソン】も、サクサク。繊細な食感。小麦の香ばしさと、ミルク風味。上品な味。
まとめ
149円タイプは、どの食パンも、そのまま食べると、ふわんふわん。しっとり~。とろけそう。
全部美味しい。何も付けなくても美味しい。サンドイッチにしても、バッチリだと思う。
【セブン】のリニューアル。アクアで、舌触りのビロード感アップ。塩分を他コンビニと同じに変更。ほんのり甘くしてきた。
【ローソン】は新商品で、ミミを柔らかくしてきた。
なんてコト、するんだ~。みんな同じになっちゃうじゃんか~。価格だけじゃなく、味も横並びにするつもりか~?
そうなんです。リニューアル前の、他コンビニとの違いを、ほぼ解消。細かい違いは、あるものの、全部、同じような感じ。とろける舌触り、ほんのりとした甘み、ミミまで柔らかい。
しかし、食パンは、トースト。トーストすると、しっかりと、個性が出ましたヨ~。
【セブン】は、小麦。【ファミマ】は、コクのあるミルク。【ローソン】は、「小麦もミルクも」というバランス型。
やっぱり、ゼーンブ、おいしい。ドレが1番美味しいかは、好みのモンダイかなぁ。
ミルク風味が好きなんで、どちらかって言うと【ファミマ】かな。
【セブン】は、シンプルさが、加速。ってか、素っ気なさすぎやしないかと。ハードトーストに近づいていってる感じ。
「味わい」は、比べちゃうと、全てが廉価版。でも、ちゃんと、サクふわしっとり。ちゃんと美味しい。お値段以上。
それに、ただの廉価版ではない。塩で旨みを引き出してる。オモシロイ食パンだと思う。
原材料の比較
セブンブレッド 6枚入【セブンイレブン】
小麦粉(国内製造)、砂糖、食用調合油(なたね油、オリーブ油)、食塩、パン酵母、発酵種、バター、小麦ふすま。
ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚【ファミリーマート】
小麦粉(国内製造)、糖類、マーガリン、パン酵母、食塩、もち米粉、発酵種、脱脂粉乳、植物油脂、醸造酢/乳化剤、イーストフード、V.C。
香り豊かなふっくら食パン 6枚【ローソン】
小麦粉(国内製造)、糖類、マーガリン、発酵種、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、植物油脂、醸造酢/糊料(加工デンプン)、乳化剤、イーストフード、V.C。
味わいの食パン 6枚【ローソン】
小麦粉、糖類、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、/乳化剤、酢酸Na、イーストフード、V.C。
【セブン】はオリーブ油とバター入り。【ファミマ】と【ローソン】はマーガリン入り。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・小麦・大豆。
各食パンとも共通。
栄養成分表示(1枚当り)
セブンブレッド 6枚入【セブンイレブン】
エネルギー167キロカロリー、たんぱく質6.0g、脂質3.2g、飽和脂肪酸0.47g、トランス脂肪酸0g、コレステロール0mg、炭水化物29.3g、糖質27.7g、食物繊維1.6g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。
ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚【ファミリーマート】
熱量156キロカロリー、たんぱく質5.2g、脂質2.4g、炭水化物28.4g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。
香り豊かなふっくら食パン 6枚【ローソン】
エネルギー162キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質2.9g、飽和脂肪酸0.92g、トランス脂肪酸0g、コレステロール0mg、炭水化物29.2g、糖質27.9g、食物繊維1.3g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。
味わいの食パン 6枚【ローソン】
エネルギー156キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質2.3g、飽和脂肪酸0.70g、トランス脂肪酸0g、コレステロール0mg、炭水化物28.9g、糖質27.8g、食物繊維1.1g、食塩相当量0.9g。表示値は目安。
食品100g当り、飽和脂肪酸0.1g未満、トランス脂肪酸0.3g未満、コレステロール5mg未満の場合は0と表示。