白桃クリーム&ホイップ【第一パン】の感想

白桃クリーム&ホイップ【第一パン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

白桃クリーム&ホイップ【第一パン】上から撮った写真

菓子パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約13.5cm×8.5cm。

果肉入りの白桃クリームと、ホイップクリームを包んだパン。

2025年3月、リニューアル新発売。

食べてみた感想

白桃クリーム&ホイップ【第一パン】断面の写真

パンは、しっとり。ふんわりしてるような気もするが、そこはかとなく固め。噛みしめる感じがある。

ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。ミルク風味。

白桃クリームは、ぷるんぷるん。つるんつるん。甘酸っぱい桃風味。たまに・・・果肉。あ・・・ゴロゴロあるトコロもあった~。片寄ってる。小さくて、やわらかい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

白桃クリーム&ホイップ【第一パン】斜めから撮った写真

3.0点。

最近、白パンのエンカウント率、高すぎ。

やっぱり、クリームは、ふわふわ白パンと合うんだなぁ・・・固い。なんか、固~~~い。

今日は、白パンを2種類、買ってしまった~。

持った感じが固い。「固い」というのは言い過ぎだが、白パンにあるまじき固さ・・・と言っておこう。

食べると、ふんわりさも感じるが・・・最後は、噛みしめなきゃイケナイ。ふわふわ好きの私の、理想の白パンではない。

白桃クリームは・・・スッゴク、桃~。ドリンクの「ネクター」みたいな味~。

しかも、甘酸っぱ~い。あれ? 白桃って、甘酸っぱかったっけ?

あぁ・・・コレ、桃の香料、結構、強いかも。ってか、白パンにも酸味があって・・・桃風味が、アチコチに付いちゃってる感じ。

でも、フルーティさも感じるし、おいしいと思う。爽やかな味ですが、ホイップで、まろやか。いい感じでした~。

クリームは、ぶ厚く入ってるんですよねぇ、真ん中辺。

まぁるく、ぶ厚く、たっぷりと。トコロが、端っこは?・・・・きゃー、パンだらけ~。端っこ、全然、入ってないじゃァないですか~。

コレは、困った~。どーしろ、と

コロネ方式を採用。端っこのパンを、ちぎってクリームを付けたり、パンで端っこまで塗り拡げたり・・・結局、クリーム、少ないじゃんか~。

白桃クリームとホイップは合ってて、おいしかったです~。アッサリと食べられちゃいました~。

香料は強めですが・・・「ゲゲゲッ」ってならないヤツ~。桃の香料は、とっても桃っぽくて、ナチュラルに桃気分に入り込めましたヨ~。

エネルギー257キロカロリー、炭水化物40.6グラム。エネルギー、低め。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年3月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年3月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。

原材料

小麦粉(国内製造)、桃風味フラワーペースト、ホイップクリーム、マーガリン、砂糖、パネトーネ種、パン酵母、食塩、発酵調味料、卵/ソルビトール、加工デンプン、乳化剤、pH調整剤、グリシン、酸味料、糊料(増粘多糖類)、香料、イーストフード、リン酸塩(Na)、甘味料(ステビア)、セルロース、カゼインNa、保存料(ポリリジン)、着色料(紅麹、カロチノイド)、ビタミンC。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

小麦・卵・乳成分・大豆・もも。

栄養成分

エネルギー257キロカロリー、たんぱく質5.2g、脂質8.3g、炭水化物40.6g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。