果肉楽しむいちごジャム&練乳【第一パン】の感想

果肉楽しむいちごジャム&練乳【第一パン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

果肉楽しむいちごジャム&練乳【第一パン】上から撮った写真

2024年2月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約10cm×9cm。

シロップ漬けスライスイチゴ入りジャムと、北海道産練乳入りクリームを包んだパン。

食べてみた感想

果肉楽しむいちごジャム&練乳【第一パン】断面の写真

パンは、ふんわり。しっとり。香ばしい。タマゴ風味が効いている、ブリオッシュ。

イチゴジャムは、とろとろ。甘く、酸っぱ~い。甘酸っぱいイチゴ風味。

トコロドコロ、大きめだが、厚みが薄いイチゴスライス。少し芯があるような、固めの食感。

練乳入りクリームは、とろ~り、クリーミィ。コクたっぷり。まろやかな練乳の甘み。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

果肉楽しむいちごジャム&練乳【第一パン】斜めから撮った写真

3.1点。

うわぁ~、イチゴの香りィ~。イチゴのシーズン、来ました~。

イチゴジャムと練乳クリーム・・・間違いない組み合わせ。ってか、コレコレコレって感じ。

昔は、ダブルのフィリングって、なかった感じでして。ジャムパンは、まるっとイチゴジャムが、瓶ごと入ってるような感じだったんですヨ~。

すっげー、酸っぱくて・・・苦手だったなぁ。

しかも、濃かったんですヨ~。甘くて、酸っぱくて、濃い。ジャムパン好きには天国なんでしょーが・・・苦手でした~。

このイチゴジャムは、淡いとゆーか、陽だまりのような明るさがあって。ジャムのようにフルーティな、イチゴゼリーという感じ。

つまり・・・ちゃ~んと、フルーティでした~。

しかも、イチゴスライス入り。果肉を楽しめちゃう・・・・かな?

確かに、イチゴの食感は楽しめちゃうんですが。このイチゴスライス、あんまりフルーティじゃないヨ~。なんだか・・・デガラシ的な風味なんですヨ~。

むしろ、果肉なしジャムのトコロの方が、フルーティだったりして。逆転現象が起きちゃってました~。

まいいや・・・モンダイなし。一緒に食べると、食感もイチゴ、味もイチゴ。イチゴジャムでしたからね~。

練乳とイチゴは、めっちゃくちゃ合うんですが。この練乳クリーム、めっちゃ、おいしくて。練乳より、おいしいんですヨ~。って、アタリマエか~?

あぁ・・・やっぱり、油ってモノには、抗えない魅力があるんですよねぇ。

クリーミィな油脂感と、練乳・・・めっちゃ合ってて。コクが、まったり~、練乳の甘みが、まったり~。「まったり」が、ぷるんぷるんに広がっちゃうんですヨ~。

練乳クリームは、端っこにありまして。

ジャムパンだけのトコロから始まって、真ん中は、練乳ジャムパン。最後は、1番のお楽しみ。練乳クリームを存分に楽しんじゃう、クリームパンエリア。

とっても、おいしかったです~。

パンは、ふんわりしてるんですが・・・ふわふわでもなくて。ちょっとだけ、フレッシュ感に欠ける感じなんですが・・・そこは、ブリオッシュですし。

タマゴ風味が香ばしくって・・・タマゴシフォンケーキような味がするんですヨ~。ふわ~っと、おいしいブリオッシュ。まろやかで・・・酸味のあるイチゴジャムと、スッゴク合ってましたヨ~。

エネルギー212キロカロリー、炭水化物37.9グラム。エネルギー、低め。

原材料

小麦粉(国内製造)、いちごジャム、いちご加工品、練乳風味フラワーペースト、砂糖、ショートニング、卵、パン酵母、油脂加工品、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、植物油脂/ソルビトール、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、グリシン、酸味料、香料、乳化剤、イーストフード、着色料(紅麹、アントシアニン、カロチノイド)、保存料(ソルビン酸)、リン酸Ca、乳酸Ca、ビタミンC。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

小麦・卵・乳成分・大豆・りんご。

栄養成分

エネルギー212キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質4.9g、炭水化物37.9g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。