冷やしてもおいしいクリームパン【第一パン】の感想
目次
商品説明
購入価格105円。パンのサイズは、約13cm×9.5cm。
冷やして食べると、さらに、おいしい、クリームパンだそうです。カスタードクリームは、北海道産牛乳を55%使用。
2022年7月、リニューアル新発売。
エネルギー306キロカロリー、たんぱく質7.0g、脂質11.4g、炭水化物44.3g、食塩相当量0.7g。
「冷やしてもおいしい」シリーズは、5種類、新発売。
- 冷やしてもおいしいクリームパン
- 冷やしてもおいしいクラウンメロンパン
- 冷やしてもおいしいシューサンド マンゴーヨーグルト味
- 冷やしてもおいしいいちご練乳
- 冷やしてもおいしいバニラアイスみたいな蒸しケーキ
食べてみた感想
パンは、ふんわり柔らかい。ほんのり甘い。
カスタードクリームは、たっぷり。とろとろで、ぷるんぷるんだァ~。
うわ~、とっても、ミルクゥ~。
スッキリとしたミルク感を、感じられるカスタード。甘さは控えめ。
パンの表面にも、カスタード。しっかりと焼かれて、ねっとりとしたカスタード。中のカスタードより、わずかに、タマゴが濃い感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.6点。
「冷やしてもおいしい」・・・こーゆー説明調に、ナゼか、惹かれてしまう。
冷やすつもりなんて、サラサラないが・・・「クリームパン」だけだと、味も素っ気もない。ナニか、スペシャルなモノが、付加されたみたいで・・・断然、コッチの方がいい。
半円形のパンの表面に、カスタードのラインを、引いている。王道な見た目の、クリームパン。
味も、王道ですヨ~。
たっぷりのカスタード。ピヨピヨと、ヒヨコが踊ってるみたいな、たっぷりの、ぷるんぷるん。モノスゴク、クリームパンクリームパンしたカスタード。
つまり・・・スッゴク、おいしいヨ~。あっという間に、食べ終わっちゃったヨ~~。
だって・・・ミルク感、たっぷり。ゴクゴク飲めそうな、カスタードなんですヨ~。カスタードが、シツコクて、苦手な方も、ダイジョーブなんじゃないかな?
甘さ控えめ。却って、パン生地の方が、甘いような感じ。甘いケーキ生地で、無糖のホイップを巻いている、ロールケーキが、あるでしょ? そんな感じ。
ほわ~っとした、甘みのバランス。気付かれないように、隠されてるような感じが、とても繊細。
サッパリ。爽やか。スッゴク、夏向き。暑くても、カスタードを堪能できちゃう、クリームパン。
エネルギー281キロカロリー、炭水化物43.5g。エネルギー、低め。
原材料
カスタード風味クリーム(国内製造)、小麦粉、フラワーペースト、砂糖調製品(砂糖、小麦粉)、砂糖、マーガリン、パン酵母、粉乳調製品(砂糖、ホエイパウダー、脱脂大豆粉、小麦粉、脱脂粉乳)、ショートニング、ぶどう糖、油脂加工品、食塩、卵、乳等を主要原料とする食品、植物油脂/加工デンプン、グリシン、トレハロース、乳化剤、保存料(ソルビン酸(K))、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、香料、イーストフード、酸味料、着色料(カロチノイド、紅花黄)、ビタミンC。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
エネルギー281キロカロリー、たんぱく質7.1g、脂質8.8g、炭水化物43.5g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。