ラ・ベットラ バジル香るトマトピザ【第一パン】の感想

ラ・ベットラ バジル香るトマトピザ【第一パン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ラ・ベットラ バジル香るトマトピザ【第一パン】上から見た図

2019年10月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは約12.5cm×12cm。

人気のイタリアンレストラン【ラ・ベットラ】の落合務シェフ監修。ピザソース、モッツァレラチーズ、バジルマヨをトッピングしたピザ。

食べてみた感想

ラ・ベットラ バジル香るトマトピザ【第一パン】断面図

パンはふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。ピザっぽいパン。

ピザソースは薄く塗ってある。辛くない。トマトトマトしてない。酸味も少なめ。スッキリとした味。シンプル。

チーズは少しとろり。生感のあるような感じ。アッサリとした味。

バジルマヨはとろりとクリーミィ。多そうに見えないが・・・ものすごい存在感。バジルの香りが強い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ラ・ベットラ バジル香るトマトピザ【第一パン】横から見た図

2.5点。

バジルマヨがちょっと・・・・・・受け付けにくい人もいるんじゃないかな?

バジルの独特の香りとマヨのクリーミィさが相まって・・・キモチワルイ。

ピザソースはイタリアンなマルゲリータのように薄く塗ってあるトコが上品。だけど「トマトピザ」だろ~?

しかもパッケージにトマトの写真がひいふう・・・8個もあるじゃん。

・・・・・・オカシイと思う。

シンプルなトマトとチーズ。異彩を放つバジルマヨ。具材感がないにも程がある~。

イタリアじゃ具材が少ないのはアタリマエだろーケド、日本じゃどーしてもショボい。ショボすぎるよ~。

エネルギー228キロカロリー、炭水化物25.7g。ともに低め。

原材料

小麦粉、半固体状ドレッシング、マヨネーズ、チーズ、トマトソース、マーガリン、たまねぎフィリング、ピザソース、パン酵母、パネトーネ種、食塩、砂糖、植物性たん白、乳化油脂、卵、発酵風味料、レモンジュース/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、ソルビトール、加工デンプン、pH調整剤、乳化剤、香料、調味料(アミノ酸)、着色料(紅花黄、クチナシ、カロチノイド)、イーストフード、甘味料(ステビア)、酢酸Na、酸味料、保存料(ポリリジン、プロピオン酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料、ビタミンC。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・りんご。

栄養成分

エネルギー228キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質11.5g、炭水化物25.7g、食塩相当量1.2g。表示値は目安。