あんクロワッサン(こしあん)【ファミリーマート】の感想

あんクロワッサン(こしあん)【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

あんクロワッサン(こしあん)【ファミリーマート】上から撮った写真

2023年11月14日発売。菓子パン。コンビニの新商品。138円。パンのサイズは、約15cm×6.5cm。

こしあんを包んだ、あんクロワッサン。食物繊維入り。食物繊維5.4グラム。

食べてみた感想

あんクロワッサン(こしあん)【ファミリーマート】断面の写真

クロワッサンは、モッチリ、ふんわり。しっとり。香ばしい。塩味が効いている。

表面には、黒ゴマをトッピング。プチプチ、ココでも、香ばしい。

あんこは、甘い。濃いあんこ。最初、ボソッとして、なめらかでもないなぁ・・・と思ったケド、しっとり。とろける食感。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

あんクロワッサン(こしあん)【ファミリーマート】斜めから撮った写真

2.7点。

こしあんか・・・珍しいなぁ。

半分にカットすると・・・ゲゲゲッ。

真ん中のあんこ、うっす~。

端っこの見えるトコロは、ぶ厚いのに・・・中の見えないトコロは、紙のように薄い層。セコいなぁ。【ファミマ】サン、アナタもですか~。

まぁ・・・コレは、食物繊維入りですし。私達の健康のために、糖質も減らしてくださってるのかもしれない。

うわぁ~、あんこ、ぶ厚~い。ガブッ・・・途中、あれあれあれ?・・・と言っている間に、もうひとつの端っこに到達。やっぱ、あんこ、多い~。

見えるトコだけでも多くすると、満足感がある。つまり・・・「パスタだと思って食べると、糸コンニャクも混じっている」というのと同じ。ダイエットとしては、いい方法かも。

しかし・・・とろけるなぁ。なんか、とろける~。あんこだけじゃなく、クロワッサンも、とろけるんですヨ~。

クロワッサンは、割と食物繊維っぽい噛みごたえがあって。それは、最後まで感じるんですケド・・・とろけて、液体になっちゃってるんですヨ~。

フシギな食感のクロワッサン。

表面、マーガリンが香るし、シンプルで本格的なクロワッサンっぽいのに・・・とろけすぎる~。なんとなく、イマイチな食感だなぁ。

とても、シンプルな、あんクロワッサン。フツーという感じ。やっぱ、ちょっと、あんこ少ない。あんこのパンチリョク、弱すぎ。

少なくても、おいしい・・・という感じでもない。

ボソッとした感じが、素朴っちゃ素朴。あんまり丁寧に作ったような感じじゃなくて、ザッと作って固めたような、ワイルドな手作りっぽさがあるかも。

ポイントは、あんこでもない、クロワッサンでもない。結局、「食物繊維入り」が、ポイントなのかなぁ。エネルギーや糖質が低め。安心して食べられちゃうのが、最大のポイント。

エネルギー179キロカロリー、糖質25.1グラム。ともに、低め。食物繊維5.4グラム。

原材料

こしあん(国内製造)、小麦粉、ファットスプレッド、砂糖、マーガリン、油脂加工品、パン酵母、発酵種、ごま、食塩、小麦たん白、発酵風味料、乳等を主要原料とする食品、卵/加工デンプン、乳化剤、イーストフード、香料、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、カロチノイド色素。

アレルゲン(28品目対象)

小麦・卵・乳成分・ごま・大豆。

栄養成分

エネルギー179キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質5.8g、炭水化物30.5g、糖質25.1g、食物繊維5.4g、食塩相当量0.4g。