キャラメルマカダミア【ファミリーマート】の感想

キャラメルマカダミア【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

キャラメルマカダミア【ファミリーマート】上から見た図

2020年11月10日発売。新商品。138円。サイズは、約11cm×10cm。

キャラメルチョコとミルクチョコを、コーティングしたドーナツ。マカダミアナッツをトッピング。

食べてみた感想

キャラメルマカダミア【ファミリーマート】断面図

チョコがサックリ。歯ごたえがある。

サックリからの、ドーナツ、ふわふわ~。しっとり。ぱふんと潰れる。モッチリ。

・・・・甘い。

キャラメルチョココーティグ。甘すぎる。しつこい。

カリッと、マカダミアナッツ。ナッツ、おいしい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

キャラメルマカダミア【ファミリーマート】横から見た図

3.1点。

ドーナツは、とてもおいしい。しかし・・・。

表面にベットリ、キャラメルチョココーティング。甘ったるいにも、程がある。いい加減にしてくれ~。

実は、今日、キャラメル味は、2コめ。キャラメルが、キライになりそうで、コワイ。

ミルクチョコの斜め掛けは、タダの飾り。キャラメルチョコが、キョーレツすぎて・・・ミルクチョコか、どーかすら、ワカラナイ。

いや、ほろ苦くないし、マイルド。「ミルクチョコなんだろー」ぐらいには、ワカルかな。ピリッと、ビターが、あればなぁ。

マカダミアナッツが、とてもおいしい。アッサリ感じられる。甘々攻撃の中の、癒やしの空間。デモ、少なすぎ。

チョココーティングは、ホロホロ、剥がれやすいデス~。フライの衣のように、剥がして食べるべきだったかな?しかし、ソレも、哀しすぎる。

ドーナツに「甘い」と文句は、ヤボかな? ドーナツは、とても美味しい。若い人向け。あるいは、甘党向け。

熱量333キロカロリー、糖質28.5g。糖質は、低め。

原材料

小麦粉(国内製造)、キャラメルシュガーコーチング(砂糖、植物油脂、乳糖、ココア、キャラメルパウダー、その他)、ショートニング、準チョコ、マカダミアナッツ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、ぶどう糖、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、マーガリン、植物性たん白、発酵風味料/トレハロース、乳化剤、香料、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量333キロカロリー、たんぱく質4.5g、脂質22.1g、炭水化物29.6g、 糖質28.5g、食物繊維1.1g、 食塩相当量0.5g。表示値は目安。