ちくわとツナの磯辺揚げパン【ファミリーマート】の感想

ちくわとツナの磯辺揚げパン【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ちくわとツナの磯辺揚げパン【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年6月11日発売。惣菜パン。コンビニの新商品。168円。パンのサイズは、約16cm×8cm。

ちくわ入りツナサラダと、カマンベールチーズ、かき揚げのタレをサンド。あおさ入り天ぷら液で揚げたパン。

製造は、【ヤマザキ】サン。

原材料

パン(国内製造)、ショートニング、フライミックス粉(小麦粉、米粉、でん粉、植物性たん白、麦芽糖)、マヨネーズ、竹輪、まぐろ油入り水煮、醤油ソース、卵、カット玉葱、チーズソース、チーズフード、つゆ、あおさ粉、植物性たん白、まぐろ油入り水煮調味液、食塩、砂糖、唐辛子/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、カゼインNa、イーストフード、ユッカ抽出物、ソルビット、着色料(カロテノイド、カラメル、V.B2)、V.C、酸味料、香料、香辛料抽出物、甘味料(ステビア)。

アレルゲン(28品目対象)

乳成分・卵・小麦・ごま・大豆。

竹輪の原料は、えび、かにを食べている魚を含みます。

栄養成分

熱量286キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質17.5g、炭水化物26.6g、糖質25.5g、食物繊維1.1g、食塩相当量1.6g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ちくわとツナの磯辺揚げパン【ファミリーマート】断面の写真

パンは、スッゴク、モッチリ。

揚げ衣は、上も下も薄いが・・・横のミミのトコロが、ぶ厚いとゆーか、溜まっている。ギョーザの羽根のように、とゆーか、岩がくっついているように、ボコボコ団子になっている。

あおさの香りが、ぷ~ん。磯辺揚げだなぁ。

チクワは・・・少ない。ツナサラダも少ない。

半分は、軽くトーストしてみました~。

表面、ザクザク~。とろける~。おいしいワ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ちくわとツナの磯辺揚げパン【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.3

「ちくわとツナの磯辺揚げパン」・・・なにげに、ゼッタイ買うと決めてました~。

実は、毎朝のように、チクワの磯辺焼きを食べている私。大好きなんですヨ~。

以前、スーパーの惣菜で、「チクワの磯辺揚げ(カレー詰め)」というのを見つけちゃいまして。

食べたい。スッゴク、食べたいケレドモ・・・磯辺揚げは、ウチでカンタンに作れるし、チクワも安い。

カレーが入ってるだけで、この値段なのか?・・・言っておくが、私に、チクワの穴にカレーを詰めるような力量はない。

次にしようと思った時・・・もう終わっていた。1回見ただけで・・・消えちゃったのだ~。

あの教訓を活かし・・・何が何でも買ってやる。ツナサラダが付いてるだけじゃなく、サンドイッチになっちゃってるんですからね~。

これはもう、「あたしンち」のママ、大コーフンのゴチソウですヨ~。

・・・・・・具材、少なっ。

ぷるんとチクワの切れ端があって、とろりとツナサラダがあって、カマンベールチーズあったっけ?・・・で、終了~。

う、ウソだろ?

固まってると・・・チクワがない、と家族が騒ぎ出す。落ち着けっ。ひとくち、いや、0.1くちぐらいで、消えちゃったんだヨ~。

こ、コレがチクワの磯辺揚げだと? こんな【セブン】サンも真っ青の暴挙が、あってたまるものか~。

ユルセン、ユルセン、許せんケド・・・めっちゃくちゃ、おいしいじゃァないですか~~~?

なんなんだ、このタレは? えーっと・・・かき揚げのタレってヤツ?

ハマる。否応なく、人をハメる。

コッテリ濃いめのタレで。照り焼き風なんですが・・・ダシかな? 照り焼きを天つゆ風にしてるんでしょーか?

もう、このタレを塗ってるだけで・・・具材なんかなくても、おいしすぎるじゃァないですか~~。

モチロン、トーストした方が、ザクザク、おいしくなりましたヨ~。天ぷらサンド。サイコーでした~。

思い出したんですが・・・小さい頃、アコガレてたスイーツがありまして。

アイスクリームの天ぷら。

冷たいアイスクリームを食パンでサンドして、天ぷらのように揚げるってヤツ。ホカホカ、サクサクで、冷たいアイスクリームが、とろ~り。

結局、食べたコトないんですが・・・食パンの天ぷらって、こんなに、おいしかったんですねぇ。

ちょっと違いますが・・・小さい頃の夢が叶いました~。ありがとーゴザイマス、【ファミマ】サン。

熱量286キロカロリー、糖質25.5グラム。ともに、低め。