商品説明
2022年6月7日発売。新商品。138円。パンのサイズは、約9cm×9cm。
アーモンドケーキを包んだ、クロワッサン。アーモンドをトッピング。
食べてみた感想
クロワッサンは、ふわふわ。しっとり。厚みが薄く、柔らかい層が、ふわ~っと、重なっている。
バターの風味が、鼻に抜ける~。ジュワ~ッ。バターが、豊潤。塩味も、効いている。
アーモンドケーキは、とろとろ。スゴク、しっとり。モロモロッと、細かいケーキの、ツブツブがある・・・クリームみたい。
アーモンド風味が、香ばしい。濃いめのタマゴ風味。カスタードケーキみたいな感じ。
ザクザク、ゴリゴリ。アーモンドは、大きめのクラッシュ。食感が、ワイルド。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
クロワッサンマフィン・・・タイトルから、ぷんぷんと香ってくる、ハイブリッドなニオイ。
実は、ワタクシメ、マフィンが、大好き。クロワッサンのために、ゲットしたんでは・・・てんで、ござんせん。
ナゼに、アーモンドケーキが、我が物顔で、入ってんのか? ま、マフィンは、ドコォォォォォ?
残念。マフィンのカタチをした、クロワッサンでした~。
まぁ、確かに・・・クロワッサンの中に、ゴツいマフィンが入ってた日にゃァ・・・トンデモな糖質祭りが、勃発しちまうワケですし。
コレは、【ファミマ】サンが、健康に配慮してくださった、結果なんでしょう。
思ってたのと、違いましたが・・・とっても、おいしかったです~。
ふわっふわ。空気のように、軽いクロワッサンの中から、とろ~り。クリームのようで、香ばしくも、コクのある、アーモンドケーキ。
タマゴ風味を効かせて、カステラに寄せてくれてるのは、せめてもの、ナグサメ。
熱量325キロカロリー、糖質26.0グラム。糖質、低め。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、卵、バター、アーモンドパウダー、クリーム、加工油脂、パン酵母、アーモンド、食塩、モルトエキス/酢酸Na、香料、乳化剤、膨脹剤、イーストフード、カロチノイド色素、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量325キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質22.1g、炭水化物27.1g、 糖質26.0g、食物繊維1.1g、 食塩相当量0.60g。表示値は、目安。