商品説明
2020年12月15日発売。新商品。138円。パンのサイズは、約9.5cm×8.5cm。
4種のドライフルーツを練り込んだ、シュトレーン風ドーナツ。4種のドライフルーツは、オレンジピール、レーズン、ドライりんご、レモンピール。
食べてみた感想
あ・・・やわらか~い。
シュトーレンって、こんなに柔らかかったっけ?
きめ細やか。ギュッと詰まった、密っぽい生地なのに、ホロッと崩れて、とろけてゆくヨ~。
濃い味。キャラメリゼしたような、香ばしくって、スパイスィ~~。シナモーン。あ、ナツメグも、入ってんのか~。
表面は、カリッとして、サクサク~。しっかりと焼き上げた、オールドファッション風。水分を飛ばしたような、軽い食感なのに、くちの中で、とろりと、とろける。クリーミィ。
フルーツ、ザクザク。「小さめかな?」と思ったら、レーズンの大きさが、ウレシイ。フルーツケーキのように、豊かで深い味わい。4種類の異なるフルーツが、交錯する、フルーツの森~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.9点。
もう、コレは、今週、1番、気になってたヤツ~。
シュトーレンが、ドーナツになっちゃった~。コレは、気になるでしょ。
シュトーレンは、あんまり食べたコトがない。食べてみると、おいし~んだが、「買お~」とまでは、思わない。
そんなシュトーレンの美味しさを、そのままに・・・いや、和らげて、食べやすくして、ドーナツの美味しさも表現。
密かと思えば、柔らかい。このシュトーレンと、ドーナツの融合が、素晴らしすぎる。まさに、ハイブリッド・ドーナツ。
甘い。甘いんだけど・・・おいし~~~!!!
粉糖に包まれてるトコも、シュトーレン風。「らしさ」を満喫。ホンモノを食べたような満足感。粉糖以外は、ドライフルーツのフルーティな甘み。ナチュラルで、濃厚な甘み。
シュトーレンを、クリスマスまで、静かに穏やかに、1枚ずつ、食べ続ける。そんな伝統行事に、シビレル、アコガレるゥ~。
しかし・・・本格派のシュトーレンは、私には、少々重たい。サクサクと、軽やかに食べられちゃう。コッチの方が、断然、好み。
コレだヨ、コレコレ、シュトーレ~ン。そんな味を、真面目に忠実に、再現したドーナツ。軽い。新感覚とも言える、味と食感。コレこそが、コンビニドーナツの真骨頂だと思う。
お値段は、少々、お高いシュトーレン。お手軽に、コンビニで買えて、お味は、お手軽以上の本格派。いいと思いま~す。
熱量417キロカロリー、糖質36.3g。カロリー高め。
原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、植物油脂、コーンフラワー、脱脂粉乳、食塩、脱脂大豆粉、でん粉、卵黄粉、デキストリン、乳たん白)(国内製造)、ショートニング、フルーツ砂糖漬け(砂糖、オレンジピール、レーズン、水あめ、洋酒、ドライりんご、レモンピール)、粉糖(ぶどう糖、でん粉、植物油脂、ショートニング)、卵、小麦粉、オレンジピール砂糖漬け、レーズン、乳化油脂、シナモン、ナツメグ/膨脹剤、乳化剤、酒精、香料、甘味料(ステビア)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、漂白剤(亜硫酸塩)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆・りんご。
栄養成分
熱量417キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質28.2g、炭水化物37.9g、 糖質36.3g、食物繊維1.6g、 食塩相当量0.5g。表示値は、目安。