商品説明
2021年2月2日発売。要冷蔵。新商品。149円。パンのサイズは、約9.5cm×9cm。
ホイップクリーム入りのクリームパン。
食べてみた感想
パンは、ふわふわ~。柔らかい。しっとり。タマゴ風味。ブリオッシュっぽい。
クリームは、た~~~っぷり。
ふわっふわ。とろっとろ~。と・ろ・け・ちゃう~。
ミルク風味。ほんのりタマゴ。カスタードのコクと、スッキリミルクが、混じり合う。
甘さ控えめ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.9点。
ホボホボ、ホイップの中に、カスタードのタマゴを忍ばせた、黄金比。包んでるのも、タマゴ風味の優しいブリオッシュ。
王道すぎる~。
クリームパンの始まりは、「シュークリームのようなパンを作りたい」というトコから、始まったと言う。
まさに、ソレ。
ふわとろのクリームは、流れるような流動性。うわ~ん。こぼれちゃいそうだヨ~。というコトで、なんとなく、上を向いて食べてしまう。
まるで、シュークリーム。いやいや、シュークリームより、ミルクがち。そして、とろけてゆく瞬間に、ポーッ。
コレは、ソフトクリームでしょ。
シュークリームと、ソフトクリームのハイブリッドな、クリームパン。
たかがクリームパン、されどクリームパン。
何度食べても、生まれたてのキモチで、感動してしまう。新鮮なミルクや、新鮮なタマゴのように、私のココロも、生まれ変わっちゃうのだ~。
トコロで・・・美味しいんですか?
美味しいにキマッテル。愚問だヨ~。食べれば、ワカルさ~。感動を共有しよう~。
熱量289キロカロリー、炭水化物28.5g。ともに、低め。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、小麦粉、カスタードクリーム、牛乳、糖類、バター入りマーガリン、卵、脱脂粉乳、植物油脂、パン酵母、食塩、植物性たん白/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、トレハロース、グリシン、乳化剤、セルロース、ホエイソルト、香料、イーストフード、V.C、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量289キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質17.2g、炭水化物28.5g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。