冷やして食べる牛乳パン【ファミリーマート】の感想

冷やして食べる牛乳パン【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

冷やして食べる牛乳パン【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年1月23日発売。チルド菓子パン。コンビニの新商品。240円。パンのサイズは、約16cm×7cm。

ミルククリームをサンドしたパン。

食べてみた感想

冷やして食べる牛乳パン【ファミリーマート】断面の写真

パンは、ふわふわ。しっとり。モッチリ。

ミルククリームは、たっぷり。ふわふわ。とろとろ。スッゴク、ミルク風味。

ふわ~っと、まろやかな甘み。練乳練乳してないケレドモ・・・やっぱり練乳という感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

冷やして食べる牛乳パン【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.6点。

きゃー、牛乳パンが、要冷蔵コーナーに、あるゥゥゥ~。

とうとう、いや、やっと、牛乳パンが、チルドスイーツになっちゃいました~。

クリームパンは、ずーっと前から、チルドスイーツみたいになっちゃってるんだから・・・牛乳パンがチルドスイーツになるのは、トーゼンの成り行きで。

で、で、デカ~~~い。

デカいのは、牛乳パンの本領。チルドスイーツになると小さくなっちゃう、クリームパンさんとは違うんですから~。

真ん中から、端っこから、どっからでも、ゴーカイにガブッ。あるいは、ちぎって、お上品に食べてもヨシ。

クリームたっぷりだからこそ、食べ始める位置は無限大なのだ~。

また、このクリームが、スッゴク、おいしいんですヨ~。

スッゴク、ミルクで。ミルクミルクで。「牛乳だぁ~」って叫びたい感じ。

しかも、飲めそうな感じで。ってか、クチに入れた途端に、とろけちゃって・・・自然と飲んじゃってるし。

練乳の甘さが、ハッキリと来るのに、スッキリとしたミルク風味で。スゴく甘さ控えめに感じちゃうんですが・・・ほんのり甘い。印象的な甘さで。

牛乳と練乳。「2種類のミルクだけ」というシンプルさが、ミルク風味を際立たせているんですヨ~。

ミルククリームを、強くフィーチャーしてるのが、シンプルすぎるパンで・・・ふわふわ、しっとり食感で。クリームパン専門店のパンみたいな食感・・・って、あれ?

コレって・・・牛乳パンだったっけ?

しっとりしてるケレドモ・・・あんまり牛乳牛乳してなかったなぁ。それでも、シンプルだし、ミルククリームと、スッゴク、合ってました~。

スッゴク、おいしかったです~。

クリームパン専門店が作った牛乳パンという感じでした~。

熱量571キロカロリー、炭水化物71.3グラム。ともに、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム、牛乳、糖類、加糖練乳、マーガリン、還元水あめ、卵、パン酵母、食塩、植物油脂、脱脂濃縮乳、発酵風味料、乳たん白/グリシン、加工デンプン、乳化剤、糊料(CMC、増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、イーストフード、香料、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量571キロカロリー、たんぱく質9.7g、脂質27.4g、炭水化物71.3g、食塩相当量1.0g。表示値は、目安。