冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか【ファミリーマート】の感想

冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか【ファミリーマート】上

チルドスイーツ。コンビニの新商品。280円。パンのサイズは、約7.2cm×7cm。

【八天堂】のクリームパン。カスタードと、紅はるかの焼き芋ペーストを包んでいる。

【八天堂】は、創業昭和8年。広島みはら港町にあるクリームパン専門店。【ファミリーマート】限定。

2024年9月17日、リニューアル新発売。290円。鹿児島県産紅はるかを使用したペースト入り。

食べてみた感想

冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか【ファミリーマート】断面

パンは、ふわっふわ。しっとり。タマゴとミルク。ほんのり甘いブリオッシュ。

底は、とろとろ、半ナマのようになっていて・・・カスタードじゃァないの、コレ?、という感じ。

焼き芋ペーストは、たっぷり。とろとろ、なめらか、とろける~。濃い芋風味。

カスタードクリームは、ふわふわ、とろとろ。スッキリ、アッサリとしたカスタードホイップ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか【ファミリーマート】斜め

3.8点。

エッサ、ホイサ、エッサ、ホイサ・・・お芋を引っこ抜け~。

【ファミマ】では、秋の美味しさ大豊作~。「ファミマのお芋掘り」始まりました~。

きゃー、しかも、大好きなクリームパン専門店【八天堂】のお芋のクリームパンですヨ~。

あぁ・・・お芋。めっちゃ、お芋~。お芋そのモノですや~ん。マジで、お芋をペーストにしただけじゃァないですか~。

お芋が、こんなに、とろとろになっちゃって・・・スッキリしてるのに、絡みつくような芋感。しっとりとした甘み。

なんか、ギュッと凝縮しちゃったような深い芋感で・・・焼き芋感、出ちゃってます~。

焼き芋ペーストが、とろとろすぎて、カスタードクリームも、とろとろすぎて、パンも、とろとろ。

とろとろが、とろとろすぎて・・・めちゃ、とろけちゃったじゃァないですか~~~。

こんなにも芋芋しいのに、重たさなんて全く無く、スッキリしちゃってるんですから~。コレこそが、クリームパン専門店の作る、お芋のクリームパンなんですねぇ。

クリームパンにしては、お芋風味が、とっても強くて。

強いんだケド・・・カスタードだって、ふわ~って来ますヨ~。お芋とカスタード・・・メッチャクチャ、合ってます~。

あぁ、秋ですねぇ。去年の秋を思い出しました~。

私は、焼き芋にプリンをトッピングする食べ方に、ハマりまくっていたのでした~。

あぁ、コレは、焼き芋とプリンの味。カスタードもパンも、とろとろプリンの味なんですからね~。秋の最強のクリームパン、来ましたヨ~。

熱量199キロカロリー、炭水化物24.3グラム。ともに、低め。

原材料

牛乳(国内製造)、小麦粉、さつまいも、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、マーガリン、はちみつ、酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、小麦グルテン、植物油脂/グリシン、トレハロース、乳化剤、pH調整剤、加工澱粉、酵素、リゾチーム、安定剤(増粘多糖類)。

はちみつを使用。1歳未満の乳児には食べさせないでくださいとのコト。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量199キロカロリー、たんぱく質4.3g、脂質9.5g、炭水化物24.3g、食塩相当量0.2g。推定値。