きなこ&ホイップパン(ぎゅうひ入り)【ファミリーマート】の感想

きなこ&ホイップパン(ぎゅうひ入り)【ファミリーマート】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2019年1月15日発売。新商品。130円。パンのサイズは約10.5cm×9cm。

きなこペースト、黒蜜風味のぎゅうひフィリング、ミルクホイップを包んだパン。

きなこ&ホイップパン(ぎゅうひ入り)【ファミリーマート】上から見た図

きなこ&ホイップパン(ぎゅうひ入り)【ファミリーマート】横から見た図

きなこ&ホイップパン(ぎゅうひ入り)【ファミリーマート】中身はこんな感じ

食べてみた感想

パンはふんわり。モッチリ。少しフランスパンのような噛みしめ感。

きなこペーストはねっとり。きなこを固めたような感じ。クリームのようになめらかじゃない。きなこのザラッと感を残し濃厚なきなこ風味が楽しめる。

きなこペーストに絡むのが黒蜜風味の求肥。モッチリ。風味は強くないが、大福感を盛り上げる。

そして主役。たっぷりのミルクホイップ。ふわふわとろとろ。なめらか。ミルキー。甘さ控えめ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

4.2点。

めっちゃくちゃ美味しいッ!!!

和菓子は苦手なんであまり期待してなかった・・・トコからの爆上げ~!!!

まずパンだけで美味しい。パンだけで3個ぐらいイケそう。「銀シャリ最高」のパンヴァージョンみたいな感じ。

とろとろとくちの中で溢れ出すミルクホイップはアッサリ。きなこ大福の甘みがアクセント。だが和菓子にしては甘すぎるというコトはない。絶妙の甘み。

そこに割って入ってくるのが黒ゴマ。メリッと侵入してくる繊細な香ばしさ。こんなにカンペキな黒ゴマトッピングは初めて。

細かいトコまで行き届いた和菓子ならではのスピリットを表現したパン。日本の伝統のココロが垣間見える。

原材料

小麦粉、きな粉クリーム、ミルククリーム、黒糖蜜、もち米粉、上白糖、マーガリン、グラニュー糖、ごま、砂糖混合異性化液糖、ぶどう糖、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、卵、セルロース、発酵風味料、植物油脂、粉末油脂、寒天/加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、香料、イーストフード、セルロース、酸味料、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・ごま・大豆。

栄養成分表示

熱量345キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質13.1g、炭水化物50.6g、食塩相当量0.6g。表示値は目安。