生フランスパン(カスタード&ホイップ)【ファミリーマート】の感想

生フランスパン(カスタード&ホイップ)【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

生フランスパン(カスタード&ホイップ)【ファミリーマート】上

2023年9月12日発売。新商品。158円。パンのサイズは、約13cm×8cm。

生クリーム入りカスタードクリームと、ホイップクリームをサンドしたフランスパン。フランスパンも、生クリーム入り。

惣菜系の「生フランスパン」もありますヨ~。

生フランスパン(明太子)【ファミリーマート】の感想
話題の生クリーム入りフランスパン。しっとり、ジューシーな味わいで、ピリリと辛い明太子がガツンと来ますヨ~。2023年9月12日新発売、生フランスパン(明太子)【ファミリーマート】をレビューします。

食べてみた感想

生フランスパン(カスタード&ホイップ)【ファミリーマート】断面

パンは、ふわふわ。気泡が大きく、スカスカ。軽い。しっとり。モッチリ。ぷるんぷるんの弾力がある。

クリーミィなコクは感じるが、生クリームとかミルク感とかは、特に感じなかったかも。塩味が効いている。

ホイップクリームは、たっぷり。ねっとり。固めの泡だて。甘さ控えめ。油っぽい。

カスタードは、とろ~り。タマゴ風味。コチラは、少し甘め。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生フランスパン(カスタード&ホイップ)【ファミリーマート】斜め

2.8点。

おぉ。

「生フランスパン」、来ました~。

世間では、「生」シリーズが大人気になっちゃってる今、フランスパンも「生」になっちゃうのは、必定ってモン。

しかも、スイーツ系と惣菜系、2種類、新発売でして。

コレは・・・「生コッペパン」に続く、大ヒットの予感~。【ファミマ】にダッシュしちゃいました~。

ソフトなフランスパンが大好きなワタクシメとしましては・・・・コレは、「キニナルゥゥゥ」でゴザイマシテ。

・・・・う~ん。

ソフトなフランスパンより、本格的なフランスパン寄りなんですが。

ふわ~っと気泡を膨らませた、ふんわり食感と香ばしさ。フツーにフランスパンっぽいパンを、しっとりとさせて・・・ってか、しっとりしすぎ。ネチョネチョしてるんですケド・・・。

しかも、クリームのクオリティも、イマイチ。

カスタードは生クリーム入り。確かに、バニラアイスのようなコクは感じますが・・・クオリティの向上には役立ってない模様~。

ただ、パンの生クリーム感と、ホイップの固めの食感。一緒に食べると、チーズみたいに思えちゃうトコもあって。

クリームたっぷり。クリームのボリュームで、おいしく食べられちゃいましたヨ~。

熱量294キロカロリー、糖質42.2グラム。

原材料

小麦粉(国内製造)、カスタードフラワーペースト(砂糖、植物油脂、乳糖、水あめ、卵黄、卵、生クリーム、脱脂粉乳、全粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、米粉、デキストリン、卵白粉、洋酒、寒天、食塩、バニラシード、小麦粉)、生クリーム入りホイップクリーム、糖類、生クリーム、マーガリン、ショートニング、でん粉、食塩、パン酵母、発酵風味料、ライ麦粉、麦芽エキス/加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類、HPMC)、グリシン、酢酸Na、乳化剤、pH調整剤、香料、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、V.C、酵素、V.B1、グリセリンエステル、カロテノイド色素。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量294キロカロリー、たんぱく質6.8g、脂質10.5g、炭水化物43.7g、糖質42.2g、食物繊維1.5g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。