商品説明
菓子パン。コンビニの商品。158円。パンのサイズは、約8.5cm×8cm。
高級「生」食パン専門店【乃が美】監修。
粒あんとホイップを包んだパン。粒あんは、北海道小豆使用。パンには、生クリームとハチミツを練り込んでいる。
2024年5月14日、リニューアル新発売。
食べてみた感想
パンは、ふわ~っと、ほぐれる。スッゴク、しっとり。
ホイップは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。なめらか。ミルク風味で、コクがある。
あんこは、とろとろ。ツブツブ、豆の皮を噛みしめる。みずみずしく、アッサリとした、あんこ。
トッピングには、黒ゴマ。たっぷり。プチプチ、香ばしい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
高級「生」食パン専門店【乃が美】サン監修の、ホイップあんぱんの登場でゴザイマ~ス。
オワコンだとか、閉店ラッシュだとか、イロイロ耳にしちゃいますが・・・取り扱いのあるスーパーもあったりして。やっぱり、パン好きには、キニナル存在ですよねぇ。
高級食パン専門店と言えば、必ず言ってくるのが、「まずは、そのまま生で食べてください」とかいうフレーズでして。
こーゆー押し付けって、あんまり好きじゃない。
ってか、そのまま食べて、よかったなぁ・・・なんて思ったコトのない私って、カナリの少数派なんでしょーか?
昔、近所のパン屋さんの焼き立て時間にぶつかったコトがあって・・・買い物も何も、全てを投げ打って、転げるように走って帰ったコトがありました~。
アレは、マジで、おいしかったなぁ。生クリームなんか、入ってなかったケド・・・マジモンで、おいしかったです~。
まずは、そのまま、ちぎって食べ続け・・・ひとしきり満足すると、バターなんかを出してきて、味変。結局、トーストする分、なくなっちゃいましたヨ~。
パンは、スッゴク、しっとり。
「生クリーム入り」という感じですが・・・最近は、【フジパン】サンの「生」シリーズやら、生コッペパン等、生クリームブーム真っ盛りでして。
【乃が美】サンというブランドの特別感を期待しちゃってたんですが・・・割りと、フツー。おいしかったですケドね。
ホイップあんこは、とっても、おいしくて、間違いがない組み合わせ。合いますよねぇ。
みずみずしくて、スッゴク、アッサリとしてて、食べやすくって・・・本来なら、スッゴク、好きなヤツ。
デモ・・・【乃が美】サンですからね~。
なんか、やってくれるハズ・・・なんて期待を持っちゃってたんですが。やっぱり、フツー。スッゴク、おいしいんですケドね。
高級食パン専門店って、食パンだけじゃなく、ジャムも置いてるトコ多いじゃァないですか~?
確か、【乃が美】サンにも、あったような気がするんですよねぇ。すんごい高級そうな素材を使った、すんごい高級そうなジャム。
そんなイメージで、あんこに多大な期待を持っちゃってました~。
考えてみれば、価格は、割とリーズナブル。
【GODIVA】サン価格みたいなのとは違うんですから・・・期待しすぎちゃった私が、あつかましいんでしょう。ゴメンナサイ。
しっとりとしたパンで、たっぷりのホイップとあんこ。スッゴク、おいしかったです~。
エネルギー282キロカロリー、糖質44.5グラム。エネルギー、低め。
原材料
粒あん(国内製造)、小麦粉、ミルク風味ホイップクリーム、小麦粉調製品(小麦粉、砂糖、その他)、砂糖、ショートニング、卵、でん粉、黒ごま、加工油脂、クリーム、はちみつ、ぶどう糖、パン酵母、食塩、小麦たん白/加工デンプン、乳化剤、グリシン、ソルビトール、増粘多糖類、メタリン酸Na、セルロース、イーストフード、カゼインNa、香料、pH調整剤、V.C。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・ごま・大豆。
同じ製造ラインで、くるみ、落花生を含む製品を生産。
栄養成分
エネルギー282キロカロリー、たんぱく質5.6g、脂質8.4g、炭水化物47.4g、糖質44.5g、食物繊維2.9g、食塩相当量0.48g。表示値は、目安。