商品説明
2025年11月25日発売。コンビニパン。新商品。190円。パンのサイズは、約12cm×11cm。
ラムレーズンバタークリームをサンドしたメロンパン。バタービスケット生地をトッピング。
洋酒使用(アルコール分0.6%)。ラムレーズンバタークリーム中、バター1%。
数量限定。製造は、【ヤマザキ】サン。
【ファミマ】サンでは、「ラムレーズン」フェア開催中~。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、糖類、ラム酒漬けレーズン、粉糖、加糖練乳、卵、バター、パン酵母、植物油脂、発酵風味料、ラム酒、食塩、ショートニング、全粉乳/グリシン、膨脹剤、乳化剤、着色料(カラメル、V.B2、カロテノイド)、香料、イーストフード、酵素、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルゲン(28品目対象)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー420キロカロリー、たんぱく質6.6g、脂質17.2g、炭水化物60.5g、糖質59.0g、食物繊維1.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、ふわふわ。しっとり。バターが香る。ビスケット生地から移ってるだけかもしれないが、おいしい。
ビスケット生地は厚みが薄め。横側は、ぶ厚い。甘くバターの風味。香ばしい。
ラムレーズンバタークリームは、たっぷり。ねっとり、固め。とろける。ほんのりバター風味。
ラムレーズンは、大粒。ジューシー。ガツンとラム風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
今週、【ファミマ】サンでは、「ラムレーズン」フェア開催中~。
きゃー、「ラムレーズン好きに捧げる11種類のラインナップ」ですって。
私のためのフェアかしらん・・・なんて、独りよがりな勘違い女の妄想は、ギャフンと粉砕されちゃったのでした~!
ひぇぇぇぇぇ~っ、めっちゃラムゥゥゥ~っ!
ラムレーズン好きと言うより、ラム好きなんじゃァないか?・・・と思っちゃうぐらいのラム風味。もう、お酒そのモノじゃんっ!
ってか、私は、全然、ラムレーズン好きなんかじゃァなかったのです~。ゴメンナサイ。
今回は、4種類をセレクトしたんですが・・・コイツは、2コめ。既に、ラムレーズンに飽きて来ちゃったのでした~。
タマに食べるからおいしいモンなんですよねぇ、ラムレーズンって。
こんなにラムレーズンづくしじゃ、特別感も消え失せちゃいますって。
しかし、さすがメロンパン!やっぱ、メロンパンはおいしいですからね~。
バターの風味が豊潤に香ってくるし。ふわっふわのパンで、サクふわ~。メロンパンとして間違いのない、おいしさ!
クリームもバター風味があって。「ラムレーズンショコラフランス」よりはコクや風味があるんですが・・・やっぱり、ちょっと少なめな感じ。
ラムレーズンに主役を譲ってるワケなんですが・・・問題はそこじゃァなかったのです~!
めっちゃ油っぽいんですヨ~、このクリーム!しかもぶ厚いっ!
多少、風味やコクがあるとは言え・・・ちょっとキモチワルイぐらいでしたねぇ。
まるでマーガリンのカタマリを挟んだメロンパン・・・みたいになっちゃってました~。
この油脂感が、せっかくのサクふわのメロンパンの良さを、問答無用でねじ伏せちゃってるんですヨ~!
ラムレーズンは、「ラムレーズンショコラフランス」より、ちょっと食べやすい感じ・・・あぁ、アルコール分0.6%なんですねぇ。
「ラムレーズンショコラフランス」は、0.7%でしたからね~。それでも、本格的なラムレーズンでした~。
ラムの暴力と油脂のカタマリを耐え抜ける、味覚が大人な方以外は要注意だと思いますよ~!
エネルギー420キロカロリー、糖質59.0グラム。ともに、高め。








