白いコッペパン(バニラ大福味)【ファミリーマート】の感想

白いコッペパン(バニラ大福味)【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

白いコッペパン(バニラ大福味)【ファミリーマート】上から見た図

2020年3月24日発売。新商品。138円。パンのサイズは約15.5cm×7cm。

バニラカスタード・求肥・ホイップをサンドした白いコッペパン。

【ファミマ】のコッペは1億食突破~(2017年3月発売以降の出荷数量)

食べてみた感想

白いコッペパン(バニラ大福味)【ファミリーマート】断面図

コッペパンはふわっふわ~。やわらか~い。しっとり。程よいモッチリ。

ホイップはふんわり。ミルク風味。アッサリ。甘さ控えめ。

バニラカスタードはとろりとバニラ風味。カスタードホイップっぽい味。甘め。

求肥はデカイ。はみ出してる~。モッチリ。ビヨヨーンと伸びるケド、やわらか~い。分厚め。ツルルンととろけてゆく~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

白いコッペパン(バニラ大福味)【ファミリーマート】横から見た図

3.9点。

ふわふわづくし。

ふわふわのコッペパンになめらかな柔らかさの求肥がコール・アンド・レスポンス。間に挟まった2種類のふわふわクリーム。

ふわふわだけを集めて重ねたミルフィーユ。とろけるような大福感。

アイスのような風味。雪見だいふくよりホンモノのクリーム大福に近い。

クリーム大福の再現率はすっごく高いケド、ちゃんとパン、コッペパン、という感じ。

「白いコッペパン」を食べるのは2コめ。

デッカイ求肥入りは同じ。以前のはダブルのミルククリーム。コーンフレーク入り。

求肥のデカさや分厚さは同じだったような気がするが、スーッととろけてゆく、はかなさがある。大福感はアップしてるように思う。

すっごく美味しい。

クリームは少なめ。以前より減ってるような気がする。ただ、求肥もとろけるので、クリームとしてカウントできるかも?

ウットリするほど美味しい。クリームの爆発力はなかったが、アッサリと食べられる感じ。

熱量372キロカロリー、炭水化物57.0g。炭水化物高め。求肥のせいかな?

原材料

小麦粉(国内製造)、カスタードホイップクリーム、求肥、ミルククリーム、糖類、還元水あめ、植物油脂、卵、ショートニング、パン酵母、食塩、発酵風味料、脱脂粉乳/ソルビット、トレハロース、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、香料、調味料(アミノ酸等)、酢酸(Na)、セルロース、メタリン酸Na、イーストフード、pH調整剤、甘味料(ステビア)、カロテノイド色素、酵素、V.C。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量372キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質13.0g、炭水化物57.0g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。