【ファミマ白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード) 】リンゴがゴロゴロ大豊作!モチふわ生地に爽やかすぎるリンゴクリームが襲来!

ファミマ白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード)パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ファミマ白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード)上から撮った写真

2025年10月21日発売。コンビニパン。新商品。158円。パンのサイズは、約17cm×6.5cm。

りんご果肉入りカスタードクリームをサンドした、白生地のコッペパン。パン生地には、生クリームを加えている。

製造は、【ヤマザキ】サン。

原材料

りんごカスタードフラワーペースト(国内製造)、小麦粉、糖類、ショートニング、マーガリン、還元水あめ、生クリーム、卵、パン酵母、食塩、小麦繊維、植物性たん白、発酵風味料、植物油脂/加工デンプン、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、酸味料、酢酸Na、香料、保存料(ソルビン酸)、イーストフード、リン酸塩(Na)、V.C、カロテノイド色素。

アレルゲン(28品目対象)

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量292キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質10.7g、炭水化物44.6g、糖質42.6g、食物繊維2.0g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ファミマ白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード)断面の写真

パンは、モッチリ。ふわふわ。しっとり。ネチョネチョしている。

カスタードクリームは、とろとろ、なめらか。淡いカスタード風味。甘い。

リンゴは、たっぷり。サクサク、歯ごたえがある。甘酸っぱい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ファミマ白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード)斜めから撮った写真

3.0

【ファミマ】サンの大人気「白生コッペパン」シリーズの新作出ました~!

「白生コッペパン(りんご果肉入りカスタード)」。リンゴがゴロゴロ入っちゃってて・・・豊作ですヨ~。

リンゴとカスタードは、アップルパイで、お馴染みのゴールデンコンビ。って、あれれ~?

あんまりカスタードっぽくないですねぇ。

とろんと油脂感があって、まるでマーガリンをカスタードにしたような感じとゆーか、タマゴ風味が、めっちゃ淡くて、ミルク系カスタードという感じ。

しかも、リンゴの風味が移っちゃって・・・「リンゴリンゴ~」と歌い出したくなっちゃうぐらい、ホボホボ、リンゴクリームでした~!

しかも・・・なんだコレ? リンゴよりクリームの方が甘いぞ~?

フツーは、リンゴの方が甘くてアクセントになりそうなモンなのに・・・カンペキ、リンゴクリームとして一体化しちゃってました~。

パンは、ふわふわなだけじゃなく、もはやオモチのような、しなやかな生地。

モチぃ~っ、しとぉ~っ ・・・からの、サクサク、リンゴカスタード・・・からの、あま~い。甘すぎィ~っ。

「モチぃ~っ、しとぉ~っ」な独特の食感は、サスガ「白生」シリーズなんですが・・・リンゴが甘酸っぱいなぁ。

秋になってから、目の覚めるような酸味に、お目にかかっちゃうとは・・・まさに秋の味覚の暴走!トホホなのでした~。

パンは、ふわふわだし、おいしかったんですが・・・爽やかすぎるゥゥゥ~!

熱量292キロカロリー、糖質42.6グラム。熱量、低め。