商品説明
2025年9月9日発売。コンビニパン、コンビニスイーツ。新商品。168円。サイズは、約10cm×10cm。
チョコを練り込んだケーキドーナツに、コーティングチョコとバター風味のクランチをトッピング。スヌーピーの好物のひとつであるドーナツをモチーフ。
パッケージは、2種類。製造は、【ヤマザキ】サン。
【ファミリーマート×スヌーピー「ファミマの特別コレクション」】キャンペーン開催中。

原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、脱脂大豆粉、ぶどう糖、脱脂粉乳、でん粉、全粉乳、食塩、大豆粉、卵黄加工品粉末、植物性たん白)(国内製造)、ショートニング、準チョコ、砂糖菓子(砂糖、小麦粉、その他)、チョコレート、卵、マーガリン、ココア/膨脹剤、香料、乳化剤、カロテノイド色素、カゼインNa、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量448キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質33.8g、炭水化物32.5g、糖質30.6g、食物繊維1.9g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
ドーナツ生地は、ふんわり、やわらかい。とろける~。ねっとりチョコ風味だが、軽い。
チョココーティングは、とろ~り油脂感。チョコ風味はアッサリ。
クランチは、ザックザク~。砂糖っぽい感じなんですが・・・・・・あぁ、ちょっとコクがあって、アトから、バターっぽい風味がするかも。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
今週【ファミマ】サンでは、【ファミリーマート×スヌーピー「ファミマの特別コレクション」】と題して、キャンペーン開催中~。
今年でコミック誕生75周年を迎える『PEANUTS』とのコラボなのですよ~。
「ファミマの特別コレクション」ですからね~。パッケージは、色々な年代のスヌーピーのイラストを使用してるんですって。
実は、さっき「スヌーピー クッキー&クリームサンド」を食べたんですが・・・パッケージは、やはり2種類あって。
私が食べたのは、80年代。もうひとつのは、90年代。可愛かったのは、90年代の方でしたが・・・私の方も、さらにレトロでいいかも。
さて、私の買った「スヌーピー チョコケーキドーナツ」は・・・70年代でした~。実は、な~んにも見てなかったんですが・・・いいのを選んじゃってました~。
このサングラス・・・「ジョー・クール」なんでしょーか? めちゃめちゃ好きだったんですヨ~。
スヌーピーは多くの仮装をしているそうで、この「ジョー・クール」も、そのひとつ。サングラスがトレードマークの大学生だそうです。
もうひとつのパッケージは、90年代です。
さて、このチョコドーナツ・・・めっちゃクランチ、付いてるんですヨ~。
付いてるとゆーか、敷き詰められてるとゆーか・・・もう、ビッシリですヨ~。
なんか、このドーナツ、どっかで見たコトあるような・・・?
あぁ、ありました~。【ミスド】サンの「ゴールデンチョコレート」。って、めっちゃ、付いとるや~ん、黄色いツブツブ~。
あらまっ・・・コレも、バタークランチなんですねぇ。チョコドーナツだし、似てるんでしょーか?
でもでも、【ファミマ】サンのは、め~っっちゃ、ザクザクなんですヨ~。って、【ミスド】サンのもザクザクだったら、どーしよ?
「ゴールデンチョコレート」は食べたコトないし・・・ままよ、このまま突っ走るしかないのであった~。
いや、ザクザクじゃ足りない。ザぁ~ックザクとゆーか、めっちゃシャープな食感で。
氷か砂糖かってぐらいで・・・まるでコンペイトウみたいなんですヨ~。
懐かしいなぁ、コンペイトウ。意外とおいしいですモンねぇ。しかも、バター風味のコンペイトウなんですからね~。
チョコドーナツは、ねっとり油脂感があって・・・やわらかく、とろけるんですよねぇ。表面がサクサクはしてないんですが・・・ちょっとオールドファッション風で。
この油脂感や、とろける感じが、フレッシュな素材感を感じさせちゃって・・・とても上質な、まるでガトー・ショコラのようなチョコドーナツなんですヨ~。
しかも、ザクザク、バタークランチとのコントラストですからね~。
うわぁ~、スッゴク、おいしかったです~。
しかも、甘すぎない。ザクザクは万人受けですが、大人のチョコドーナツで・・・アッサリ食べられちゃいました~。
熱量448キロカロリー、糖質30.6グラム。熱量、高め。





