ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)【ファミリーマート】の感想

ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年4月23日発売。菓子パン。コンビニの新商品。158円。パンのサイズは、約10cm×9.5cm。

シナモン香るりんごとレーズンを巻き込んだデニッシュ。デニッシュは、豆乳クリームを使用した植物性原料で作られたバター風素材を折り込んでいる。

地球環境を想う「ブルーグリーンプロジェクト」。

製造は、【ヤマザキ】サン。

食べてみた感想

ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)【ファミリーマート】断面の写真

デニッシュは、サックリ。しっとり。やわらかい。

下の方にレーズン、レーズンの上に、リンゴ。

リンゴは大きめ。ゴロゴロ、たっぷり。やわらかいが、シャキシャキ、歯ごたえがある。煮詰めて、完熟になっちゃったような、濃い味。

レーズンも、たっぷり・・・うっわ~、すっごい、シナモン。

考えてみたら、シナモンレーズンなんて、初めて。レーズンと言えば、ラムレーズン一択ですよねぇ。

もう、合ってるとか、合ってないとか、そういうのを超越しちゃってて・・・ぎょえーって感じで。オカルト入っちゃってました~。

リンゴは、ちょー度いい感じで。甘いリンゴに、ほのかなスパイスという感じなんですが・・・シナモンレーズンが、スゴすぎて。最初、リンゴには、シナモン入ってないのかと思っちゃったぐらいでしたヨ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)【ファミリーマート】斜めから撮った写真

2.8点。

植物性由来にこだわったシリーズ。

以前にも出てきちゃったのが・・・豆乳クリームを使用した、植物性原料で作られたバター風素材ってヤツ。

マーガリンじゃダメなんですかねぇ?・・・って思ったんですが。このシリーズに出会って初めて、マーガリンにも、ほんの少し乳製品が入ってるってコトを知りました~。

ってか、実は、このパンにも、卵や乳製品入っておりまして・・・タイトルには、「植物生まれの」という冠コトバが入ってないんですヨ~。今週発売の他のには、入ってるんですが。

さてさて、バター風素材のデニッシュですが・・・しんなりしてましたねぇ。

やわらかいとか、しっとりとか言うべきかもですが・・・しんなりでしょ、コレは。あるいは、ヘナヘナ?

少し黄色くて、バターっぽい色なんですが・・・やっぱり、バターの香りはしないんですが。

ってか、リンゴがプンプン香っちゃって。控えめに香ばしくって、控えめに、表面シロップ塗ってあって・・・味は、デニッシュっぽい感じ、出てました~。

実は・・・ってか、コレ、シナモンロールだと思ってたんですヨ~。

ってか、思うでしょ、フツー。デニッシュで、シナモンのリンゴやレーズン巻いちゃってるんですから~。

・・・ビックリする程、シナモンロールじゃなかったです~。

やっぱり、甘さって大事。甘けりゃ、甘い程、シナモンロールになってゆくんでしょうねぇ。

地球環境に配慮するってヤツで、ダイエットじゃないハズなんですが・・・ダイエット的とゆーか、意識高い系だとダイエットっぽくなっちゃうんでしょーか?

地味なデニッシュと地味な甘さなんですが・・・そーゆー地味さを、デカメのゴロゴロリンゴやら、シナモンのスパイシーさで、上級っぽい感じに仕上げてくれちゃってました~。

ランチにいいかもしれません。こーなったら、パッケージの「ブルーグリーン」を見せつけちゃいましょう。

熱量317キロカロリー、糖質44.6グラム。

原材料

小麦粉(国内製造)、油脂加工品(植物油脂、豆乳クリーム、豆乳、食塩、香味油、大豆粉)、りんごシロップ漬け、糖類、レーズン、パン酵母、シナモンパウダー、食塩、発酵風味料、還元水あめ、卵、麦芽エキス、米ぬか抽出物/糊料(加工デンプン)、酢酸(Na)、乳化剤、酸味料、イーストフード、グリシン、酸化防止剤(V.C)、乳酸Ca、V.C。

アレルゲン(28品目対象)

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量317キロカロリー、たんぱく質4.1g、脂質13.2g、炭水化物46.3g、糖質44.6g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。