チロルチョコパン(ミルクチョコ)【ファミリーマート】の感想

チロルチョコパン(ミルクチョコ)【ファミリーマート】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

チロルチョコパン(ミルクチョコ)【ファミリーマート】上

2021年10月12日発売。130円。パンのサイズは、約9.5cm×9.5cm。

「チロルチョコ」とのコラボ。

チョコクリームと、生クリーム入りホワイトチョコクリームを、包んだチョコパン。

「チロルチョコパン(きなこもち)」も、アルヨ。

食べてみた感想

チロルチョコパン(ミルクチョコ)【ファミリーマート】断面

パンは、ふんわり。しっとり。チョコ風味。ほんのり甘い。

ホワイトチョコクリームは、少なめ。甘~~い。

あ~~~、なんか、ヤなニオイ・・・もとい、独特のニオイが、するなぁ。

ねっとり。コクがあり、ホワイトチョコそのもの。

チョコクリームは・・・もっと、少なめかも?

そして・・・甘~~い。同じく、でした~。より、なめらかな感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

チロルチョコパン(ミルクチョコ)【ファミリーマート】斜め

3.4点。

なんか、偶然、見つけちゃった~。新商品かいな?

・・・と思ったら、先週の新商品。チェッ。発売日当日に、発表したのか~。まいいや。

コラボは大好き。ウキウキと、半分にカット~。パカッ。

・・・うっそ~ん。ナンジャコレ?

クリーム、少な~い。コレは、絶望の始まり、じゃァないのか~?

いや、まだだ。味が、おいしけりゃ、モンダイないハズ・・・ゲッ、甘ッ。しかも、ダブルのゲッ。

なんだヨ、コレ。チョコクリームぐらい、ほろ苦にしろヨ~。しかも・・・ショボい。ショボすぎ。こんなショボいチョコクリーム、初めてだぞ~。

ヤレヤレ・・・ガブリ。

・・・うっそ~ん。お、お、おいしいじゃァないか~? 一体、どんなマジック、使ったんだァァァ~?

甘ったるさも、ショボさも、消えた~。

ってか、コレ、チロルチョコ、ダヨネ? まんま、チロルチョコ、ダ・ヨ・ネ~。

甘めのチョコパンが、まるで、チョコみたいで・・・クリームが、とろ~り。「ルックチョコレート」的なヤツ。ゴメン。実は、あんまり、チロルチョコに、詳しくないのだ。

見た目は、でっかい、チロルチョコ。

ちっちゃい、お菓子を、巨大化する、この手口・・・既視感。えーっと・・・「パイの実みたいなデニッシュ」だ~。

【ファミマ】は、お菓子とのコラボが、大得意なんだなぁ。すげーヨ。驚異の再現率。

チロルチョコってのは、人気らしく・・・いろんなメーカーと、コラボしてたよなぁ。いくつか食べたコトあるケド・・・ココまで成功してるのは、初めてかも。

チロルチョコを、あんまり食べた記憶のない私に、そう思わせちゃうトコがスゴイ。チロルチョコ・ファンなら、もっと喜ぶかも。

ウレシ、ハズカシ、楽しい、コラボ。おいしくって、楽しかったです~。

熱量279キロカロリー、糖質38.9グラム。熱量、低め。

原材料

チョコレートフラワーペースト(国内製造)、小麦粉、脱脂濃縮乳、糖類、還元水あめ、ファットスプレッド、マーガリン、準チョコレート、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、卵、食塩/加工デンプン、グリシン、乳化剤、香料、酢酸Na、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、保存料(ソルビン酸)、酸味料、イーストフード、リン酸塩(Na)、甘味料(スクラロース)、pH調整剤、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量279キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質10.6g、炭水化物40.8g、 糖質38.9g、食物繊維1.9g、 食塩相当量0.5g。表示値は、目安。

スポンサーリンク