わらび餅パン(黒蜜&きなこ)【ファミリーマート】の感想

わらび餅パン(黒蜜&きなこ)【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

わらび餅パン(黒蜜&きなこ)【ファミリーマート】上から見た図

2020年7月28日発売。新商品。138円。パンのサイズは約10cm×10cm。

わらび餅フィリングと、きなこクリームと、黒蜜ホイップを包んだパン。

食べてみた感想

わらび餅パン(黒蜜&きなこ)【ファミリーマート】断面図

パンはふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。トッピングにザラッとした粉・・・きなこ?

甘くない。香ばしい。やっぱり、きなこっぽい。

ホイップはたっぷり。とろっとろ~。ぶちゅーと飛び出してくる~。とってもミルキーで香ばしい。キャラメルのようなコクのある黒蜜風味。

あれれ。きなこクリームとわらび餅フィリングは似たような食感。

きなこクリームはねっとり。ゼリーみたいな食感。香ばしいきな粉風味。

わらび餅もねっとり。でも絡みつくような粘り気。わらび餅って、こんなんだっけ?

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

わらび餅パン(黒蜜&きなこ)【ファミリーマート】横から見た図

3.7点。

わらび餅と、きな粉クリームと、黒蜜ホイップ。

鉄板の和スイーツ。しかし、和スイーツを和スイーツたらしめているのは、クリームだけじゃない。

1枚1枚、層を重ねてゆくパイのように、秩序正しく丁寧に重なっている、クリームとわらび餅。こんなにも洋菓子を思わせる、ミルフィーユ感~。

ワン・・・パンが、フィリングとのコラボで、より、ふわっふわになる~。

ツー・・・パンのフワフワとわらび餅のモチモチがコール・アンド・レスポンス~。

スリー・・・きな粉と黒蜜の風味がふわ~ッ。

フィニッシュ・・・とろっとろのホイップと、わらび餅を、きな粉クリームがつなぐ。仲人サンのように。

全ての素材が手をつなぐコンビネーション。和と洋のチカラ。

おいし~。ただし、わらび餅がノドに引っかかるような。気をつけよう。

熱量290キロカロリー、炭水化物49.4g。カロリーは低め。

原材料

小麦粉(国内製造)、きな粉フラワーペースト、糖類、ミルククリーム、黒蜜ゼリー、マーガリン、大麦粉、パン酵母、脱脂粉乳、卵、食塩、発酵風味料、植物油脂、粉末油脂、わらび粉/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、酢酸Na、グリシン、糊料(増粘多糖類)、香料、乳化剤、酸味料、保存料(ソルビン酸)、リン酸塩(Na)、イーストフード、カラメル色素、カゼインNa、セルロース、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量290キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質7.7g、炭水化物49.4g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。