生ぶーる くりぃむ【フジパン】の感想

生ぶーる くりぃむ【フジパン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

生ぶーる くりぃむ【フジパン】上から撮った写真

2024年6月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約12cm×11.5cm。

カスタード風味のホイップクリームを包んだブールパン。ケーキ生地をトッピング。パン生地には、生クリームを練り込んでいる。

原材料

小麦粉(国内製造)、カスタード風味ホイップクリーム、砂糖、卵、加工油脂、マーガリン、クリーム、パン酵母、食塩/グリシン、乳化剤、酢酸Na、香料、増粘多糖類、セルロース、リン酸塩(Na)、カゼインNa、イーストフード、酸味料、V.C、着色料(カロチノイド)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆。

同じ製造ラインで、落花生・くるみを含む製品を生産。

栄養成分

エネルギー336キロカロリー、たんぱく質6.4g、脂質11.1g、炭水化物52.5g、食塩相当量0.69g。表示値は、目安。

食べてみた感想

生ぶーる くりぃむ【フジパン】断面の写真

パン生地は、モッチリ。ギッシリした生地だが、ふんわり。クリーミィな油脂感。ブリオッシュっぽい食感。

ケーキ生地は、こんがり焼き上げていて・・・甘く香ばしい。

カスタード風味ホイップは、ふわふわ、とろとろ。甘い。マーガリンのような油脂感。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生ぶーる くりぃむ【フジパン】斜めから撮った写真

2.9

私の大好きな「ブール」が、「生ぶーる」になっちゃいました~。

【フジパン】サンの「生」シリーズは、とどまるトコロを知らず。他のメーカーさんも参戦しちゃってるし。

もう、何がなんだかワカンナイぐらい、発売し続けちゃってるんですが・・・「ブール」は初めて。シン・ぶーるでゴザイマスヨ~。

・・・期待が大きすぎて。少しビミョーかな。

ぶーるは、いいんです。生ぶーるは。

ふわふわではないんですが・・・少し毛羽立ったような食感で、油にまみれてるような感じが、ブリオッシュの食感っぽくて。

モンダイは、ぶーるに付きモノの、他のモノ達でして。

ぶーるにカステラは定番・・・って、きゃー、カステラじゃないじゃァないですか~。

そう。ケーキ生地を、いくら、こんがり焼いたとて・・・カステラのタマゴが焦げた、アノおいしさは出ないんですヨ~。

悪くないっちゃ悪くないんですが・・・地味っちゃ地味で。

生ぶーるなモンで、ケーキ生地で洋風に、オシャレにしちゃったんでしょーか?

クリームは丸く、ぶ厚くて、たっぷりなんですが。なんか、このカスタード風味ホイップ・・・「風味」って文字が付いてるんですよねぇ。

バタークリームならぬマーガリンクリームと、カスタードホイップを合わせてるような感じで・・・ハイブリッド系を狙ってるのかもですが。

ナンチャッテとゆーか、人工的とゆーか・・・少しショボいとゆーか、違和感があって、ちょっとキモチワルイかも。

「ちょっと」なんで。悪くないと思うんですが・・・「生」シリーズ、好きすぎて。食べる前から、テンションが上がりすぎちゃってる私が、悪うござんした~。ゴメンナサイ。

エネルギー336キロカロリー、炭水化物52.5グラム。炭水化物、高め。