商品説明
2023年8月発売。関西・中四国エリアの新商品。購入価格116円。パンのサイズは、約19.5cm×6.5cm。
バター入り小倉あんを、サンドしたコッペパン。コッペパンは、生クリームを練り込んでいる。
食べてみた感想
パンは、歯切れよく、ちぎれる。ギッシリとした生地だが、ふんわり、しっとり。ソフトなフランスパンっぽい感じ。
生クリームっぽい風味。塩味が効いている。
バター入り小倉あんは、とろ~り、ねっとり。片方は、端っこまであるが、もう片方は、端っこまでない。
塩味が強く、甘い。甘じょっぱい。バターの香りが、ブワ~ッ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
【フジパン】サンの人気商品、「生こっぺ」シリーズでゴザイマ~ス。
【フジパン】サンの数ある「生」シリーズの中でも、とっても、おいしいパンでして。
生クリームや~。生クリームの洞窟や~~・・・って、思わず叫びたくなっちゃうぐらいの生クリーム感。
あぁ、懐かしいなぁ。コレコレ、この味。高級食パン専門店の食パンを、トーストせずに、そのまま食べたような感じ。
ただ・・・パンだらけなんですよねぇ。
高級食パンをギュギュッと、ギッシリ、ミッチリ、密集させたような感じ。おいしいんですが・・・炭水化物が、キニナルゥゥ~。
挟んでるのは、バター入り小倉あん。
うわっ、あんことバター、混ぜちゃったんだ~。なんちゅー、余計なコトを・・・。
市販のスプレッド「あんバター」みたいな感じかな?・・・って思ったんですが。まぁ、そんな感じなんですが・・・バターの風味が強いんですヨ~。
バターの豊かな風味を楽しめちゃう、あんこでした~。
実は、このテのスプレッドが大好きで。1番のお気に入りは、「紅はるかのさつまいもバター」でして。
そのままでも、おいしいんですが・・・追いマーガリンやっちゃうんですヨ~。やっぱり、アノとろりとした食感も楽しみたいじゃァないですか~?
パンが多いので、追いマーガリンやってもいいかな?・・・と思ったんですが、暑くって。ワザワザ、冷蔵庫へ行くコトもできない気分で。
ガツンとした甘じょっぱさなんで、そのままでも、充分、おいしかったです~。シンプルさが、却って、生クリーム入りのコッペパンを、存分に味わえちゃいました~。
エネルギー320キロカロリー、炭水化物55.8グラム。炭水化物、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、バター入り小倉あん、砂糖、マーガリン、クリーム、卵、パン酵母、加工油脂、食塩/ソルビトール、乳化剤、酢酸Na、増粘剤(キサンタン)、香料、カロチノイド色素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・大豆。
同じ製造ラインで、落花生を含む製品を生産。
栄養成分
エネルギー320キロカロリー、たんぱく質7.1g、脂質7.6g、炭水化物55.8g、食塩相当量1.14g。表示値は、目安。