【フジパン新作】白いコッペを実食!もちふわ白パンとWチョコクリームの絶妙ハーモニーを徹底解剖!

【フジパン新作】白いコッペパッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

【フジパン新作】白いコッペ上から撮った写真

2025年8月発売。菓子パン。新商品。購入価格128円。パンのサイズは、約22cm×6.5cm。

チョコクリームとチョコホイップをサンドした白いコッペパン。

原材料

小麦粉(国内製造)、チョコレートフラワーペースト、チョコレートスプレッド、砂糖、ショートニング、マーガリン、卵白、パン酵母、ぶどう糖、発酵風味料、食塩、小麦たん白加水分解物調製品、乳等を主要原料とする食品/トレハロース、加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、香料、イーストフード、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸味料、セルロース、V.C、着色料(カロチノイド)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆。

同じ製造ラインでは落花生・くるみを含む製品を生産。

栄養成分

エネルギー337キロカロリー、たんぱく質7.5g、脂質8.6g、炭水化物57.4g、食塩相当量0.67g。表示値は、目安。

食べてみた感想

【フジパン新作】白いコッペ断面の写真

パンは、モッチリ。ふわふわ。しっとり。

チョコホイップは、ふわふわ、とろとろ。チョコ味のミルク風味だが、チョコ風味は濃いめ。しっかりとした存在感。

チョコクリームは、とろ~り。なめらか。アッサリとしたチョコ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

【フジパン新作】白いコッペ斜めから撮った写真

3.1

フジパンさんの新作「白いコッペ」ですヨ~。

「黒コッペ」というのもありまして。

「過去と現在が共存する、懐かしくて新しいおいしさ」がコンセプトの「富士的懐古ISM」の双璧をなすコッペパンなのです~。

多分、何度となくリニューアルを重ねて来たんだと思いますが・・・久々に食べてみました~。

でかー。コッペパンは、でかいモノなのだ~。

でかいからこそ、なんの気兼ねもなく、がっつけるんですヨ~・・・ガブッとね。

ふわっふわ~。

指でつまむと、ふわ~っ・・・うわぁ~、雲をちぎるように、ほぐれちゃうっ。キモチイイっ。

って、ダメダメ。こんな食べ方じゃァ、ホントに、ふわふわを味わったコトにはならないのだ~。

せーのっ。

大グチ開けて・・・ガブッ。きゃー、ペッチャンコぉぉぉぉぉ~っ。コレよ、コレぇぇぇぇ~っ。

そうなんです~。雲が身近に浮かんでたら、ちぎるより食べてみたいですよねぇ。

ふわっふわのパンからの・・・とろとろ、ダブルのチョコクリーム~。

チョコクリームはアッサリ。チョコの濃淡コントラストは感じなかったんですが・・・とろりと、なめらかな舌触りが効いてました~。

食感のコントラストがありましたヨ~。

あぁ・・・たっぷり、ぶ厚いパンだからこそ味わえる、この肉厚なふわふわ感~。

思い出すなぁ、初めて白パンを食べた日。そして、ふわふわに翻弄され続ける予感を感じた日。ってか、実際、毎日食べ続けてましたからね~。

王道の白パンサンド。

クリームは多くはないんですが・・・初めて食べた時も、コレぐらいだったかも?

懐かしいなぁ。アノ頃の「ふわふわ」に出会えて・・・まだ感動できる自分に驚いています~。

とっても、おいしかったです~。

エネルギー337キロカロリー、炭水化物57.4グラム。炭水化物、高め。

今月発売のオススメ 新作パンとチルドデザートランキング(2025年8月新商品)
今月も、おいしいパンやチルドデザートが、たくさん新発売。2025年8月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びチルドデザートをランキングでご紹介します。