商品説明
2023年10月発売。中部・関西・中四国・九州エリアの新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約18.5cm×7cm。
安納芋使用の焼き芋入りペーストを、サンドしたコッペパン。
食べてみた感想
コッペパンは、ふんわり。しっとり・・・あれま、コッペパンも、イモ風味。
ほんのり甘く、ほんのり、お芋の風味。
焼き芋入りペーストは・・・あぁ、イモ~。甘い、お芋~。
ねっとり。なめらか。あんこみたい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
さてさて、秋の到来です~。スーパーのパン棚に、お芋が並び始めました~。
「焼き芋コッペ」・・・コレは、たまりませ~ん。私は、今、無性に、焼き芋が食べたいんですってば。
しかし・・・「焼き芋入りペースト」ですと?
クリームとか、あんことかはなく・・・ペースト・オンリー? ペーストって素材じゃァなかったんですか~?
そんな地味なハナシって聞いたコトない・・・と思いつつ、ペーストだけを、スプーンですくって、ガブッ。
ぎゃー、おいし~~い。甘~~い。お芋~~。コレは・・・焼き芋~。スイートポテトじゃなく、焼き芋~。
な、なんて、おいしい、お芋なんだ~・・・あ、「安納芋」でしたか~。うわぁ~、サスガです、安納芋サン~。実力、ハンパないですねぇ。
ヤダ、この、しっとりとした、お芋の甘みったら・・・たまりませんヨ~。
あぁ・・・もう、スプーンが止まらない。って、ダメダメ。コッペパンと一緒に食べなきゃ。あらためて、パンまるごと、ガブッ。
・・・・・パンが多すぎ。
ふわっふわの、ぶ厚いパンから・・・安納芋が遠い~。しかも、お芋の味が、パンで分散されちゃって・・・お芋の風味が、あんまり感じられない。
こんなコトって・・・ヒドすぎる~。
ってコトで、またまた、スプーンで安納芋をガブッ・・・きゃー、おいし~い。
・・・あぁ、コレだけを食べたい。安納芋の焼き芋食べたいなぁ。
コッペパンも、お芋の風味なんですケド・・・「追いお芋」とはならず、焼け石に水でした~。
ふわっふわのコッペパンだし、お芋の風味が、ふわ~っ。とっても、おいしかったです~。
デモ、お芋のペーストだけを、先に食べたりしないコトをオススメします。おいしいコッペパンなのに、哀しい気分になっちゃいますからね~。
エネルギー292キロカロリー、炭水化物46.9グラム。エネルギー、低め。
原材料
小麦粉(国内製造)、さつまいもフラワーペースト、砂糖、卵、マーガリン、加工油脂、パン酵母、ショートニング、ぶどう糖、食塩、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、ソルビトール、グリシン、乳化剤、香料、酢酸(Na)、イーストフード、pH調整剤、着色料(カラメル、カロチノイド)、増粘剤(ジェラン)、V.B1、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・大豆。
同じ製造ラインでは、落花生、くるみを含む製品を生産。
栄養成分
エネルギー292キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質9.0g、炭水化物46.9g、食塩相当量0.72g。表示値は、目安。