神戸元町本店の店頭では屋台形式で神戸牛のミートパイなどのパイを販売。大丸神戸店でも販売。本店から近いせいか大丸は優遇されてる感じ。
切り立てバウムクーヘンもそごう神戸店ではプレーンとチョコ。パイの販売はなし。大丸神戸店はプレーンとガナッシュ。本店はマイスターの手焼きバウムとガナッシュ。
関東での販売もある。駅ナカのようだ。
- 東京・・・東京駅グランスタ店。JR東京駅構内B1階グランスタ売り場。
- 東京・・・NEWoMan新宿店。2階。駅ナカ。
- 千葉・・・ベリエ千葉店。JR東日本 千葉駅構内。
388円。消費期限本日中。
シンプルな紙包み。文字が老舗の牛肉屋さんみたいな感じ。シンプルだが歴史を感じさせる。
サックサク。油分を含んだジューシーなパイ生地をガンガンに香ばしく焼き上げている。油っぽい感じはない。バウムクーヘンと同じく層が幾重にも重なったパイ。しっかりとしたパイの味わいを噛みしめるコトができる。
フィリングは少なめ。神戸牛、玉ねぎ、ゆで卵入り。神戸牛は柔らかく油っぽさはない。肉の旨味が感じられる。素材を引き立てるシンプルな塩味。アクセントのゆで卵も効いてる。アッサリとした味わい。
すっごく美味しい。
サクサク香ばしいパイを存分に楽しみながら神戸牛の美味しさも楽しめる。フィリングの少なさはパイを堪能しているとそんなに気にならない。迫力満点のミートパイ。
ちなみに名古屋のユーハイムでは神戸牛ではない。「松坂牛のミートパイ」だ。牛肉の違いだけで味付けは同じだと思って購入したら違った~。
イマイチだった。1年以上前のコトなのであまり憶えてないが。名古屋の人の好む味付けなんだろうか?名古屋のコッテリ味は好きなんだがコレはダメだった~。
ジェイアール名古屋高島屋のデパ地下。